キャリア・ディベロップメント・プログラム
提携する企業や自治体から提示された課題に、学生がチームで取り組んで解決策を見つけ提案する、本学独自の正課授業「キャリア・ディベロップメント・プログラム(CDP)」。毎年、発表会が行われ大いに盛り上がります。
中には、企業に提案した企画が実用化されるなど、普段の大学での講義では体験できない貴重な経験をすることができます。
2021年度はCDP合同発表会をオンラインで開催しました。
キャリア・ディベロップメント・プログラムの取り組み事例
年度 | 提携先 | 課題 | 実績 |
---|---|---|---|
2020年度 | 株式会社日比谷花壇 | オリンピック・パラリンピック会場となる夢の島公園の競技後の活用アイデア 若い女性が行きたい!と思う公園の活用企画 | 夢の島熱帯植物園「わくわく! 大妻女子大学×公園活用アイディア 大発表企画展」でパネル展示 |
2019年度 | 株式会社iDA | 20~30代の女性を惹きつけるiDAカレッジの企画 | iDAカレッジで「インナービューティ講座」を実施 |
2018年度 | 株式会社ノーリツイス | 私のキャンパスライフを自慢したくなるようなインスタに映えるイスの企画 | 2022年1月販売開始 |
2018年度 | 株式会社レナウン | 私たち女子大生が一緒に出掛けたくなる お母さん、お父さんのアパレルの企画 | 百貨店で2wayスカート販売 |
2017年度 | 株式会社熊谷組 | 見る人を幸せにする建設現場の仮囲いの提案 | 実現した仮囲いが、日本建設業連合会第4回「けんせつ小町活躍推進表彰」優秀賞(熊谷組)を受賞 |
株式会社日比谷花壇との夢の島公園活用企画
2020年度に株式会社日比谷花壇から提示された課題「オリンピック・パラリンピック会場となる夢の島公園の競技後の活用アイデア 若い女性が行きたい!と思う公園の活用企画」に取り組んだ各グループの企画が、夢の島熱帯園(東京・江東区)でパネル展示されました。
株式会社レナウンとのアパレル企画
2018年度に株式会社レナウンから提示された課題「私たち女子大生が一緒に出掛けたくなる お母さん、お父さんのアパレルの企画」に対し、仕事モードと母親モードが切り替えられるよう、スカートの両脇につけたファスナーの開閉で、「セミタイト」にも「フレア」にもなる「2wayスカート」を提案しました。
株式会社ノーリツイスとの椅子開発
2018年度に株式会社ノーリツイスから提示された課題「私のキャンパスライフを自慢したくなるようなインスタに映えるイスの企画」に対し、和柄とステンドグラスを意識したデザイン、荷物置きと傘立て機能を持たせた椅子を提案しました。
関連トピックス
- TOP
- 学部・短大・大学院
- 学びの支援
- 学修支援
- キャリア・ディベロップメント・プログラム