地域に関する連携・協定
地域に関する連携・協定
大妻女子大学では、地域や大学、企業等と連携・協定を締結しています。
協定名 | 締結先 | 締結年月 | 関連リンク・記事 |
大妻女子大学と世羅町との包括連携に関する協定書 | 世羅町(広島県) | 2024年10月 | 創立者・大妻コタカの出身地、広島県世羅町との包括連携協定を締結 |
千代田区内近接大学の高等教育連携強化コンソーシアム単位互換に関する協定 | 共立女子大学・共立女子短期大学、専修大学、東京家政学院大学、二松学舎大学、法政大学 | 2023年11月 | 千代田区キャンパスコンソ ホームページ「専修大学が千代田区キャンパスコンソに加わりました」 |
千代田区内近接大学の高等教育連携強化コンソーシアムと千代田区との連携・協力に関する包括協定 | 共立女子大学・共立女子短期大学、専修大学、東京家政学院大学、二松学舎大学、法政大学、千代田区 | 2023年11月 |
千代田区内近接大学の高等教育連携強化コンソーシアムと干代田区商工業連合会との連携・協力に関する包括協定 | 共立女子大学・共立女子短期大学、専修大学、東京家政学院大学、二松学舎大学、法政大学、干代田区商工業連合会 | 2023年11月 |
「千代田区内近接大学の高等教育連携強化コンソーシアム」に関する包括協定 | 共立女子大学・共立女子短期大学、専修大学、東京家政学院大学、ニ松学舎大学、法政大学 | 2023年11月 |
大妻女子大学と城南信用金庫との産学連携協力に関する協定 | 城南信用金庫 | 2023年10月 | 城南信用金庫との産学連携協力に関する協定を締結 |
大妻女子大学と美瑛町との包括連携に関する協定書 | 美瑛町(北海道) | 2022年5月 | 北海道美瑛町との包括連携協定を締結 |
連携・協力に関する協定書 | 一般社団法人国際食文化交流会 | 2021年2月 | 大妻女子大学、ソシエテミクニ、国際食文化交流協会が連携・協力協定を締結しました
|
連携・協力に関する協定書 | 株式会社ソシエテミクニ | 2021年2月 |
小山市と大妻女子大学との包括連携に関する協定 | 小山市 | 2019年11月 | ー |
大妻女子大学と株式会社JALスカイとの連携・協力に関する協定 | 株式会社JALスカイ | 2019年4月 | ー |
西武信用金庫との包括的連携・協力に関する協定 | 西武信用金庫 | 2018年11月 | ー |
株式会社JTB教育第二事業部との連携・協力に関する協定 | 株式会社JTB教育第ニ事業部 | 2018年10月 | ー |
文化放送との連携・協力に関する協定 | 文化放送 | 2018年7月 | ー |
大妻女子大学と穴水町との包括連携協定 | 穴水町(石川県) | 2018年7月 | 穴水町ホームページ |
東京ステーションホテルとの連携・協力に関する覚書 | 東京ステーションホテル | 2018年6月 | ー |
京都女子大学と大妻女子大学との包括交流協定 | 京都女子大学 | 2018年4月 | ー |
番町学園通りにおける維持管理等に関する協定 | 千代田区、フラワーロードの会(三番町町会、九段小学校、株式会社プランナー・ワールド) | 2008年10月 | ー |
地域に関するこれまでの連携・協定
協定名 | 締結先 | 締結年月 | 終了年月 |
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会における大学との連携
| 一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
| 2014年9月 | 2021年12月 |
2020オリンピック・パラリンピック招致活動における大学との連携・協力に関する協定 | 東京都、NPO法人東京オリンピック ・パラリンピック招致委員会 | 2013年5月 | 2013年9月 |
参考リンク