大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

インターンシップ・オープンカンパニー

インターンシップとは、「学生が将来のキャリアに関連した『就業体験』を行う制度」のことです。この他、学生が「企業・業界・仕事を具体的に知る」ことを目的とした、いわゆる「オープン・カンパニー」などがあります。就職活動前に就業体験をすることにより、業界研究、企業研究を深め、将来に対してより明確なビジョンが持てるようになります。さらに、その経験を、その後の就職活動において、自分に合った業界・企業選びに役立てることができます。

主な実習先

SMBC日興証券/クリナップソリューション/城南信用金庫/西武信用金庫/千代田区/東京信用金庫/栃木県庁/虎門中央法律事務所/日本オラクル/法務省/三菱UFJモルガン・スタンレー証券/森ビルホスピタリティコーポレーション/横浜市

インターンシップに参加した先輩の声

三井住友海上火災保険
第一生命保険
三井住友信託銀行 ほか

卒業生 細田 真由 さん 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻
2022年3月卒業
東京都私立十文字高等学校出身

インターンシップへの参加が、第一志望の内定獲得につながりました

入学当初から就職活動や社会人生活を意識していたので、2年生の早い時期からインターンシップに積極的に参加しました。興味のある業種はもちろん、視野を広げて挑戦したいという私の希望に対して、就職支援センターからは参加方法や準備の説明、すべきことのアドバイスなど手厚いサポートをいただきました。インターンシップは企業の雰囲気や取り組みを肌で感じることができる貴重な機会です。グループワークで他大学の学生と意見を交換し、さまざまな視点で物事を考える力が付きました。おかげでスムーズに就職活動を進めることができ、自身の大きな成長にもつながりました。