- TOP
- 就職・キャリア
- 大妻女子大学の就職・キャリア支援
- 就職・キャリア関連データ
就職・キャリア関連データ
大妻生の多くが、毎年満足度の高い就職を果たしています。
充実したキャリア・就職支援プログラムで学生一人ひとりをサポートし、希望の進路へ送り出します。
大学
2024年3月卒業生
短期大学部
2024年3月卒業生
データ表
大学・短期大学部
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学部・学科・専攻 | 卒業生数 | 就職 | 進学 | その他 | |||||
A.就職希望者数 | B.決定者(B/A%) | 未決定 | 大学院 | 大学等 | 専門学校等 | ||||
大学 | 大被 | 115 | 103 | 103(100.0%) | 0 | 0 | 0 | 1 | 11 |
大食 | 79 | 77 | 76(98.7%) | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
大管 | 48 | 45 | 45(100.0%) | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | |
大児学 | 78 | 75 | 75(100.0%) | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
大児教 | 50 | 49 | 47(95.9%) | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
大ライ | 125 | 113 | 112(99.1%) | 1 | 0 | 0 | 0 | 12 | |
小計 | 495 | 462 | 458(99.1%) | 4 | 1 | 0 | 1 | 31 | |
大日 | 142 | 121 | 121(100.0%) | 0 | 2 | 0 | 1 | 18 | |
大英 | 124 | 111 | 110(99.1%) | 1 | 2 | 1 | 2 | 8 | |
大コミ | 128 | 119 | 118(99.2%) | 1 | 1 | 0 | 1 | 7 | |
小計 | 394 | 351 | 349(99.4%) | 2 | 5 | 1 | 4 | 33 | |
大社生 | 96 | 88 | 87(98.9%) | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | |
大社環 | 93 | 85 | 85(100.0%) | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | |
大社情 | 106 | 96 | 94(97.9%) | 2 | 0 | 1 | 2 | 7 | |
小計 | 295 | 269 | 266(98.9%) | 3 | 2 | 1 | 2 | 21 | |
大人社 | 86 | 76 | 73(96.1%) | 3 | 1 | 0 | 0 | 9 | |
大人心 | 91 | 77 | 77(100.0%) | 0 | 5 | 1 | 2 | 6 | |
大福 | 97 | 92 | 92(100.0%) | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | |
小計 | 274 | 245 | 242(98.8%) | 3 | 8 | 1 | 2 | 18 | |
大比 | 170 | 151 | 146(96.7%) | 5 | 2 | 0 | 2 | 15 | |
大学計 | 1,628 | 1,478 | 1,461(98.8%) | 17 | 18 | 3 | 11 | 118 | |
短期大学部 | 短家 | 37 | 27 | 27(100.0%) | 0 | 0 | 4 | 0 | 6 |
短ビジ | 51 | 42 | 42(100.0%) | 0 | 0 | 4 | 0 | 5 | |
短食栄 | 65 | 56 | 56(100.0%) | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 | |
短国 | 21 | 8 | 7(87.5%) | 1 | 0 | 7 | 1 | 5 | |
短英 | 12 | 3 | 2(66.7%) | 1 | 0 | 5 | 0 | 4 | |
短大計 | 186 | 136 | 134(98.5%) | 2 | 0 | 25 | 2 | 23 | |
合計 | 1,814 | 1,614 | 1,595(98.8%) | 19 | 18 | 28 | 13 | 141 |
大学院
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学部・学科・専攻 | 修了生数 | 就職 | 進学 | その他 | |||||
A.就職希望者数 | B.決定者(B/A%) | 未決定 | 大学院 | 大学等 | 専門学校等 | ||||
大学院 | 博生科 | 2 | 0 | 0(0%) | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
博言語 | 0 | 0 | 0(0%) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
博士計 | 2 | 0 | 0(0%) | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
修生科 | 11 | 2 | 2(100.0%) | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | |
修言語 | 7 | 5 | 5(100.0%) | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
修現社 | 2 | 2 | 2(100.0%) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
修心理 | 11 | 8 | 7(87.5%) | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | |
修士計 | 31 | 17 | 16(94.1%) | 1 | 2 | 0 | 0 | 12 | |
大学院計 | 33 | 17 | 16(94.1%) | 1 | 2 | 0 | 0 | 14 |
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学部・学科・専攻 | 卒業者数(人) | 求職者数(人) | 就職者数(人) | 就職率(%) | |||||
2023 | 2022 | 2021 | |||||||
大学 | 家政学部 | 被服学科 | 115 | 103 | 103 | 100.0 | 98.0 | 96.4 | |
食物学科 | 食物学専攻 | 79 | 77 | 76 | 98.7 | 98.8 | 100.0 | ||
管理栄養士専攻 | 48 | 45 | 45 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | |||
児童学科 | 児童学専攻 | 78 | 75 | 75 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | ||
児童教育専攻 | 50 | 49 | 47 | 95.9 | 100.0 | 98.3 | |||
ライフデザイン学科 | 125 | 113 | 112 | 99.1 | 99.2 | 95.7 | |||
家政学部 計 | 495 | 462 | 458 | 99.1 | 99.2 | 97.8 | |||
文学部 | 日本文学科 | 142 | 121 | 121 | 100.0 | 100.0 | 91.9 | ||
英語英文学科 | 124 | 111 | 110 | 99.1 | 98.2 | 97.2 | |||
コミュニケーション文化学科 | 128 | 119 | 118 | 99.2 | 99.2 | 96.7 | |||
文学部 計 | 394 | 351 | 349 | 99.4 | 99.1 | 95.4 | |||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 社会生活情報学専攻 | 96 | 88 | 87 | 98.9 | 98.1 | 94.2 | |
環境情報学専攻 | 93 | 85 | 85 | 100.0 | 97.8 | 99.1 | |||
情報デザイン専攻 | 106 | 96 | 94 | 97.9 | 100.0 | 95.2 | |||
社会情報学部 計 | 295 | 269 | 266 | 98.9 | 98.6 | 96.3 | |||
人間関係学部 | 人間関係学科 | 社会学専攻 | 86 | 76 | 73 | 96.1 | 98.8 | 95.0 | |
社会・臨床心理学専攻 | 91 | 77 | 77 | 100.0 | 92.8 | 91.0 | |||
人間福祉学科 | 97 | 92 | 92 | 100.0 | 96.4 | 95.2 | |||
人間関係学部 計 | 274 | 245 | 242 | 98.8 | 96.2 | 94.0 | |||
比較文化学部 | 比較文化学科 | 170 | 151 | 146 | 96.7 | 99.3 | 94.9 | ||
比較文化学部 計 | 170 | 151 | 146 | 96.7 | 99.3 | 94.9 | |||
合計 | 1,628 | 1,478 | 1,461 | 98.8 | 98.6 | 96.0 | |||
短期大学部 | 家政科 | 家政専攻 | 37 | 27 | 27 | 100.0 | 100.0 | 91.9 | |
生活総合ビジネス専攻 | 51 | 42 | 42 | 100.0 | 89.5 | 98.1 | |||
食物栄養専攻 | 65 | 56 | 56 | 100.0 | 98.4 | 98.2 | |||
国文科 | 21 | 8 | 7 | 87.5 | 100.0 | 90.9 | |||
英文科 | 12 | 3 | 2 | 66.7 | 100.0 | 100.0 | |||
合計 | 186 | 136 | 134 | 98.5 | 97.0 | 96.0 | |||
合計 | 1,814 | 1,614 | 1,595 | 98.8 | 98.4 | 96.0 |
大学
2024年5月1日現在
業種 | 人数(人) | 比率(%) |
---|---|---|
卸売業、小売業 | 265 | 18.1% |
情報通信業 | 199 | 13.6% |
医療、福祉 | 127 | 8.7% |
サービス業 | 130 | 8.9% |
製造業 | 119 | 8.1% |
教育、学習支援業 | 98 | 6.7% |
金融業、保険業 | 95 | 6.5% |
不動産業、物品賃貸業 | 81 | 5.5% |
学術研究、専門・技術サービス業 | 81 | 5.5% |
宿泊業、飲食サービス業 | 76 | 5.2% |
生活関連サービス業、娯楽業 | 31 | 2.1% |
建設業 | 52 | 3.6% |
運輸業、郵便業 | 57 | 3.9% |
公務 | 40 | 2.7% |
複合サービス事業 | 6 | 0.4% |
漁業 | 2 | 0.1% |
上記以外 | 2 | 0.1% |
短期大学部
2024年5月1日現在
業種 | 人数(人) | 比率(%) |
---|---|---|
卸売業、小売業 | 27 | 20.1% |
宿泊業、飲食サービス業 | 24 | 17.9% |
医療、福祉 | 29 | 21.6% |
製造業 | 14 | 10.4% |
サービス業 | 9 | 6.7% |
生活関連サービス業、娯楽業 | 3 | 2.2% |
複合サービス事業 | 2 | 1.5% |
情報通信業 | 8 | 6.0% |
建設業 | 3 | 2.2% |
学術研究、専門・技術サービス業 | 1 | 0.7% |
不動産業、物品賃貸業 | 2 | 1.5% |
金融業、保険業 | 7 | 5.2% |
運輸業、郵便業 | 3 | 2.2% |
公務 | 2 | 1.5% |
大学院進学
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学校名 | 大被 | 大食 | 大管 | 大児学 | 大児教 | 大ライ | 大日 | 大英 | 大コミ | 大社生 | 大社環 | 大社情 | 大人社 | 大人心 | 大福 | 大比 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜美林大学大学院 国際学術研究科 国際学術専攻 心理学実践研究学位プログラム ポジティブ心理分野 博士前期課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
大妻女子大学大学院 人間文化研究科 臨床心理学専攻 修士課程 | 2 | 2 | |||||||||||||||
大妻女子大学大学院 人間文化研究科 言語文化学専攻 修士課程 | 1 | 2 | 1 | 4 | |||||||||||||
お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 比較社会文化学専攻 博士前期課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 ライフサイエンス専攻 食品栄養科学コース 修士課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
千葉大学大学院 園芸学研究科 環境園芸学専攻 ランドスケープ学コース 博士前期課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
筑波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 障害科学学位プログラム 博士前期課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
帝京大学大学院 文学研究科 心理学専攻 臨床心理学コース 博士前期課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
東京学芸大学大学院 教育学研究科 教育支援協働実践開発専攻 教育AI研究プログラム 修士課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
東京女子大学大学院 人間科学研究科 人間文化科学専攻 歴史文化分野 博士前期課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
日本女子大学大学院 人間社会研究科 社会福祉学専攻 博士課程前期 | 1 | 1 | |||||||||||||||
立教大学大学院 コミュニティ福祉学研究科 コミュニティ福祉学専攻 博士課程前期課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
ルーテル学院大学大学院 総合人間学研究科 臨床心理学専攻 修士課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科 修士課程 | 1 | 1 | |||||||||||||||
合 計 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 5 | 2 | 2 | 18 |
大学進学・編入学・転部
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学校名 | 大被 | 大食 | 大管 | 大児学 | 大児教 | 大ライ | 大日 | 大英 | 大コミ | 大社生 | 大社環 | 大社情 | 大人社 | 大人心 | 大福 | 大比 | 大学計 | 短家 | 短ビジ | 短食栄 | 短国 | 短英 | 短大計 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大妻女子大学 家政学部 ライフデザイン学科 3年次 | 0 | 4 | 1 | 2 | 7 | 7 | ||||||||||||||||||
大妻女子大学 文学部 日本文学科 3年次 | 0 | 5 | 5 | 5 | ||||||||||||||||||||
大妻女子大学 文学部 英語英文学科 3年次 | 0 | 5 | 5 | 5 | ||||||||||||||||||||
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 社会生活情報学専攻 3年次 | 0 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 環境情報学専攻 3年次 | 0 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 情報デザイン専攻 3年次 | 0 | 2 | 2 | 2 | ||||||||||||||||||||
城西国際大学 メディア学部 メディア情報学科 映像芸術コース 3年次 | 0 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
聖路加国際大学 看護学部 看護学科 3年次 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
中村学園大学 栄養科学部 栄養科学科 3年次 | 0 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
日本女子大学 通信教育課程 家政学部 食物学科 2年次 | 0 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
八洲学園大学 生涯学習学部 生涯学習学科 3年次 | 0 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
合 計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 4 | 5 | 7 | 5 | 25 | 26 |
短期大学進学
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学校名 | 大被 | 大食 | 大管 | 大児学 | 大児教 | 大ライ | 大日 | 大英 | 大コミ | 大社生 | 大社環 | 大社情 | 大人社 | 大人心 | 大福 | 大比 | 大学計 | 短家 | 短ビジ | 短食栄 | 短国 | 短英 | 短大計 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
秋草学園短期大学 地域保育学科 3年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
新渡戸文化短期大学 食物栄養学科 2年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
合 計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
海外語学学校
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学校名 | 大被 | 大食 | 大管 | 大児学 | 大児教 | 大ライ | 大日 | 大英 | 大コミ | 大社生 | 大社環 | 大社情 | 大人社 | 大人心 | 大福 | 大比 | 大学計 | 短家 | 短ビジ | 短食栄 | 短国 | 短英 | 短大計 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cebu International Academy インテンシブESLコース 3ケ月間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
漢陽大学校 語学堂 1年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
合 計 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
専門学校
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学校名 | 大被 | 大食 | 大管 | 大児学 | 大児教 | 大ライ | 大日 | 大英 | 大コミ | 大社生 | 大社環 | 大社情 | 大人社 | 大人心 | 大福 | 大比 | 大学計 | 短家 | 短ビジ | 短食栄 | 短国 | 短英 | 短大計 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京メディカル・スポーツ専門学校 鍼灸師科 午前コース 3年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
群馬法科ビジネス専門学校 行政ビジネス学科 1年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
国際文化理容美容専門学校 美容科 2年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
新横浜歯科衛生士・歯科技工士専門学校 歯科衛生士科 3年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
専門学校桑沢デザイン研究所 基礎造形専攻 1年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
東京栄養食糧専門学校 管理栄養士科 3年次 | 0 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
東京スクールオブミュージック専門学校渋谷 コンサート企画制作専攻 2年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
東京テクニカルカレッジ専門学校 建築科 夜間建築士専科 2年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
東京デザイナー学院専門学校 映像デザイン科 モーショングラフィックス専攻 2年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
専門学校東洋美術学校 夜間部グラフィックデザイン科 1年間 | 0 | 1 | 1 | 1 | ||||||||||||||||||||
日本工学院専門学校 演劇スタッフ科 2年間 | 1 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||||
合 計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 9 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 11 |
2024年5月1日現在
大学院
※該当者無し
大学
※該当者無し
短期大学部
※該当者無し
過去3年間の学科別就職率
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学部・学科・専攻 | 就職者(A) | 進学者のうち 就職している者(B) | 卒業者(C) | 大学院研究科等 進学者(D) | 進学者のうち 就職している者(E) | 就職率 (A+B/C-D+E) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度 | 家政学部 | 被服学科 | 103 | 0 | 115 | 1 | 0 | 90.4% |
食物学科 | 121 | 0 | 127 | 1 | 0 | 96.0% | ||
児童学科 | 122 | 0 | 128 | 0 | 0 | 95.3% | ||
ライフデザイン学科 | 112 | 0 | 125 | 0 | 0 | 89.6% | ||
文学部 | 日本文学科 | 121 | 0 | 142 | 3 | 0 | 87.1% | |
英語英文学科※ | 110 | 0 | 124 | 5 | 0 | 92.4% | ||
コミュニケーション 文化学科 | 118 | 0 | 128 | 2 | 0 | 93.7% | ||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 266 | 0 | 295 | 5 | 0 | 91.7% | |
人間関係学部 | 人間関係学科 | 150 | 0 | 177 | 9 | 0 | 89.3% | |
人間福祉学科 | 92 | 0 | 97 | 2 | 0 | 96.8% | ||
比較文化学部 | 比較文化学科 | 146 | 0 | 170 | 4 | 0 | 88.0% | |
短期大学部 | 家政科 | 125 | 0 | 153 | 14 | 0 | 89.9% | |
国文科 | 7 | 0 | 21 | 8 | 0 | 53.8% | ||
英文科 | 2 | 0 | 12 | 5 | 0 | 28.6% | ||
2022年度 | 家政学部 | 被服学科 | 96 | 0 | 109 | 2 | 0 | 89.7% |
食物学科 | 130 | 0 | 134 | 1 | 0 | 97.7% | ||
児童学科 | 136 | 0 | 146 | 0 | 0 | 93.2% | ||
ライフデザイン学科 | 125 | 0 | 134 | 0 | 0 | 93.3% | ||
文学部 | 日本文学科 | 94 | 0 | 119 | 3 | 0 | 81.0% | |
英語英文学科※ | 110 | 0 | 130 | 3 | 0 | 86.6% | ||
コミュニケーション 文化学科 | 118 | 0 | 130 | 3 | 0 | 92.9% | ||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 287 | 0 | 312 | 3 | 0 | 92.9% | |
人間関係学部 | 人間関係学科 | 147 | 0 | 180 | 7 | 0 | 85.0% | |
人間福祉学科 | 81 | 0 | 89 | 1 | 0 | 92.0% | ||
比較文化学部 | 比較文化学科 | 144 | 0 | 173 | 2 | 0 | 84.2% | |
短期大学部 | 家政科 | 140 | 0 | 192 | 25 | 0 | 83.8% | |
国文科 | 13 | 0 | 26 | 2 | 0 | 54.2% | ||
英文科 | 9 | 0 | 26 | 10 | 0 | 56.3% | ||
2021年度 | 家政学部 | 被服学科 | 106 | 0 | 126 | 2 | 0 | 85.5% |
食物学科 | 120 | 0 | 129 | 3 | 0 | 95.2% | ||
児童学科 | 109 | 0 | 122 | 0 | 0 | 89.3% | ||
ライフデザイン学科 | 112 | 0 | 128 | 3 | 0 | 89.6% | ||
文学部 | 日本文学科 | 91 | 0 | 129 | 6 | 0 | 74.0% | |
英文学科 | 105 | 0 | 128 | 5 | 0 | 85.4% | ||
コミュニケーション 文化学科 | 117 | 0 | 132 | 1 | 0 | 89.3% | ||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 312 | 0 | 351 | 4 | 0 | 89.9% | |
人間関係学部 | 人間関係学科 | 137 | 0 | 171 | 8 | 0 | 84.0% | |
人間福祉学科 | 100 | 0 | 111 | 1 | 0 | 90.9% | ||
比較文化学部 | 比較文化学科 | 149 | 0 | 183 | 2 | 0 | 82.3% | |
短期大学部 | 家政科 | 166 | 0 | 252 | 42 | 0 | 79.0% | |
国文科 | 10 | 0 | 45 | 15 | 0 | 33.3% | ||
英文科 | 14 | 0 | 53 | 22 | 0 | 45.2% |
※2019年4月から文学部英文学科は文学部英語英文学科に学科名称を変更しました
過去3年間の学科別大学院等進学率
横にスライドすると表をすべて見られます。
2024年5月1日現在
学部・学科・専攻 | 卒業者数(A) | 大学院等進学者 | 進学率 | ||||
大学院進学者(B) | 大学院以外進学者(C) | 大学院進学率(B)/(A) | 大学院等進学率(B)+(C)/(A) | ||||
2023年度 | 家政学部 | 被服学科 | 115 | 0 | 1 | 0.0% | 0.9% |
食物学科 | 127 | 1 | 0 | 0.8% | 0.8% | ||
児童学科 | 128 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | ||
ライフデザイン学科 | 125 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | ||
文学部 | 日本文学科 | 142 | 2 | 1 | 1.4% | 2.1% | |
英語英文学科※ | 124 | 2 | 3 | 1.6% | 4.0% | ||
コミュニケーション文化学科 | 128 | 1 | 1 | 0.8% | 1.6% | ||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 295 | 2 | 3 | 0.7% | 1.7% | |
人間関係学部 | 人間関係学科 | 177 | 6 | 3 | 3.4% | 5.1% | |
人間福祉学科 | 97 | 2 | 0 | 2.1% | 2.1% | ||
比較文化学部 | 比較文化学科 | 170 | 2 | 2 | 1.2% | 2.4% | |
短期大学部 | 家政科 | 153 | 0 | 14 | 0.0% | 9.2% | |
国文科 | 21 | 0 | 8 | 0.0% | 38.1% | ||
英文科 | 12 | 0 | 5 | 0.0% | 41.7% | ||
2022年度 | 家政学部 | 被服学科 | 109 | 1 | 1 | 0.9% | 1.8% |
食物学科 | 134 | 1 | 0 | 0.7% | 0.7% | ||
児童学科 | 146 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | ||
ライフデザイン学科 | 134 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | ||
文学部 | 日本文学科 | 119 | 2 | 1 | 1.7% | 2.5% | |
英語英文学科※ | 130 | 0 | 3 | 0.0% | 2.3% | ||
コミュニケーション文化学科 | 130 | 2 | 1 | 1.5% | 2.3% | ||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 312 | 2 | 1 | 0.6% | 1.0% | |
人間関係学部 | 人間関係学科 | 180 | 6 | 1 | 3.3% | 3.9% | |
人間福祉学科 | 89 | 0 | 1 | 0.0% | 1.1% | ||
比較文化学部 | 比較文化学科 | 173 | 0 | 2 | 0.0% | 1.2% | |
短期大学部 | 家政科 | 192 | 0 | 25 | 0.0% | 13.0% | |
国文科 | 26 | 0 | 2 | 0.0% | 7.7% | ||
英文科 | 26 | 0 | 10 | 0.0% | 38.5% | ||
2021年度 | 家政学部 | 被服学科 | 126 | 1 | 1 | 0.8% | 1.6% |
食物学科 | 129 | 2 | 1 | 1.6% | 2.3% | ||
児童学科 | 122 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | ||
ライフデザイン学科 | 128 | 0 | 3 | 0.0% | 2.3% | ||
文学部 | 日本文学科 | 129 | 4 | 2 | 3.1% | 4.7% | |
英文学科 | 128 | 1 | 4 | 0.8% | 3.9% | ||
コミュニケーション文化学科 | 132 | 1 | 0 | 0.8% | 0.8% | ||
社会情報学部 | 社会情報学科 | 351 | 3 | 1 | 0.9% | 1.1% | |
人間関係学部 | 人間関係学科 | 171 | 6 | 2 | 3.5% | 4.7% | |
人間福祉学科 | 111 | 0 | 1 | 0.0% | 0.9% | ||
比較文化学部 | 比較文化学科 | 183 | 0 | 2 | 0.0% | 1.1% | |
短期大学部 | 家政科 | 252 | 0 | 42 | 0.0% | 16.7% | |
国文科 | 45 | 0 | 15 | 0.0% | 33.3% | ||
英文科 | 53 | 0 | 22 | 0.0% | 41.5% |
※2019年4月から文学部英文学科は文学部英語英文学科に学科名称を変更しました
- TOP
- 就職・キャリア
- 大妻女子大学の就職・キャリア支援
- 就職・キャリア関連データ