- TOP
- 学部・短大・大学院
- 人間文化研究科(大学院)
- 人間文化研究科の教員紹介
人間文化研究科の教員紹介
人間生活科学専攻
健康・栄養科学専修
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
青江 誠一郎(アオエ セイイチロウ) | 教授 | 基礎栄養学 |
岩瀬 靖彦(イワセ ヤスヒコ) | 教授 | 予防栄養学 |
大田原 美保 (オオタワラ ミホ) | 教授 | 調理科学 |
小野 友紀(オノ ユキ) | 准教授 | 調理科学 |
清原 康介(キヨハラ コウスケ) | 教授 | 公衆衛生学、疫学 |
小林 実夏(コバヤシ ミナツ) | 教授 | 公衆栄養学、栄養疫学 |
小治 健太郎(ショウジ ケンタロウ) | 教授 | 機能性食品学 |
髙波 嘉一(タカナミ ヨシカズ) | 教授 | 応用健康医学、運動生理学 |
田中 直子(タナカ ナオコ) | 教授 | 食品生化学、栄養生化学、細胞生化学 |
玉木 有子(タマキ ユウコ) | 准教授 | 調理学、食品栄養学 |
堀内 啓史(ホリウチ ヒロシ | 教授 | 食品加工学 |
生活環境学専修
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
赤澤 真理(アカザワ マリ) | 准教授 | 建築歴史意匠、日本住宅史 |
内田 直子(ウチダ ナオコ) | 教授 | 被服心理学、衣生活行動論、消費生活学 |
大橋 寿美子(オオハシ スミコ) | 教授 | 住居学、住居計画 |
黒沼 吉弘(クロヌマ ヨシヒロ) | 教授 | 環境政策論、環境資源経済学 |
小関 右介(コセキ ユウスケ) | 准教授 | 生態学、生物環境保全 |
四ノ宮 美保(シノミヤ ミホ) | 教授 | 環境分析化学、環境毒性学 |
下田 敦子(シモダ アツコ) | 准教授 | 民族服飾計量学、生活技術論 |
白澤 多一(シラサワ タイチ) | 教授 | 都市建築環境工学・風工学 |
竹内 知子(タケウチ トモコ) | 教授 | 遺伝学 |
團野 哲也(ダンノ テツヤ) | 教授 | 被服材料学、染色化学 |
手呂内 伸之(テロウチ ノブユキ) | 教授 | 植物生理学 |
中川 麻子(ナカガワ アサコ) | 准教授 | 服飾文化史、デザイン史 |
中川 まり (ナカガワ マリ) | 准教授 | 家族社会学、家族関係学、ジェンダー研究 |
中島 永晶(ナカジマ ナガアキ) | 教授 | ファッションマーケティング、デザインマネジメント |
細谷 夏実(ホソヤ ナツミ) | 教授 | 細胞生物学、海の環境教育 |
松本 暢子(マツモト ノブコ) | 教授 | 住居学、住宅および住宅地計画、都市計画 |
水谷 千代美(ミズタニ チヨミ) | 教授 | 被服機能設計学 |
保育・教育学専修
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
石井 章仁(イシイ アキヒト) | 准教授 | 保育学、保育・子育て支援 |
石井 雅幸(イシイ マサユキ) | 教授 | 理科教育方法、小学校教育 |
大谷 洋貴(オオタニ ヒロキ) | 専任講師 | 算数・数学科教育、統計教育 |
岡 健(オカ ケン) | 教授 | 園内研修法、環境構成論、遊び論、次世代育成支援 |
加藤 悦雄(カトウ エツオ) | 教授 | 児童福祉論 |
金田 卓也(カネダ タクヤ) | 教授 | 芸術教育 |
樺山 敏郎 (カバヤマ トシロウ) | 教授 | 国語科教育 |
久保 健太(クボ ケンタ) | 専任講師 | 教育哲学 |
厚東 芳樹 (コウトウ ヨシキ) | 准教授 | 身体教育学 |
坂田 哲人(サカタ テツヒト) | 准教授 | 教育・保育経営学、比較教育・保育学 |
澤井 陽介(サワイ ヨウスケ) | 教授 | 社会科教育・教育課程論 |
柴山 真琴(シバヤマ マコト) | 教授 | 発達心理学、異文化間心理学 |
高辻 千恵(タカツジ チエ) | 准教授 | 保育学 |
高橋 ゆう子(タカハシ ユウコ) | 教授 | 臨床心理学 |
林 明子(ハヤシ アキコ) | 専任講師 | 教育学、教育社会学 |
久富 陽子(ヒサトミ ヨウコ) | 教授 | 保育学 |
本田 周二(ホンダ シュウジ) | 教授 | 社会心理学、キャリア教育 |
矢野 博之(ヤノ ヒロシ) | 教授 | 教師教育、学校教育論 |
山本 真知子(ヤマモト マチコ) | 准教授 | 子ども家庭福祉、社会的養護 |
言語文化学専攻
日本文学専修
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
天野 みどり(アマノ ミドリ) | 教授 | 日本語学(現代日本語研究) |
井原 あや(イハラ アヤ) | 准教授 | 近代・現代文学 |
神林 尚子(カンバヤシ ナオコ) | 准教授 | 近世文学 |
木戸 雄一(キド ユウイチ) | 教授 | 日本近代文学 |
君嶋 亜紀(キミシマ アキ) | 教授 | 中世文学 |
久保 堅一(クボ ケンイチ) | 教授 | 中古文学 |
倉住 薫(クラズミ カオル) | 教授 | 上代文学 |
小井土 守敏(コイド モリトシ) | 教授 | 中世文学 |
桜井 宏徳(サクライ ヒロノリ) | 教授 | 古代文学 |
内藤 千珠子(ナイトウ チズコ) | 教授 | 近代・現代文学 |
増野 弘幸(マスノ ヒロユキ) | 教授 | 中国古典文学 |
英語文学・英語教育専修
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
IKEDA, KEN(イケダ ケン) | 教授 | 英語教育(社会や学習者) |
伊東 武彦(イトウ タケヒコ) | 教授 | 英語教育学 |
江連 和章(エヅレ カズアキ) | 教授 | 英語学 |
EVANS,H.(エバンズ.H.) | 教授 | 言語学 |
新谷 敬人(シンヤ タカヒト) | 教授 | 音声学、音韻論 |
鈴木 紀子(スズキ ノリコ) | 准教授 | アメリカ文化、アメリカ研究 |
田代 尚路(タシロ ナオミチ) | 准教授 | 英文学 |
夏目 康子(ナツメ ヤスコ) | 准教授 | 英文学、児童文学 |
村上 丘(ムラカミ タカシ) | 教授 | 英語学 |
米塚 真治(ヨネヅカ シンジ) | 教授 | アメリカ文学 |
国際文化専修
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
李 美淑(イ ミスク) | 准教授 | メディア研究、ジャーナリズム研究 |
井上 淳(イノウエ ジュン) | 教授 | 国際政治学、国際政治経済学、EU研究 |
榎本 恵子(エノモト ケイコ) | 准教授 | フランス文学、フランス演劇 |
興津 妙子(オキツ タエコ) | 教授 | 国際教育開発、比較教育学 |
川村 覚文(カワムラ サトフミ) | 准教授 | メディア文化論、カルチュラル・スタディーズ |
JOHNSON, G.S .(ジョンソン, G. S.) | 教授 | 日本史、児童史、教育史 |
関本 紀子(セキモト ノリコ) | 准教授 | 東南アジア史 |
銭 国紅(セン コクコウ) | 教授 | 中国と日本を中心とする比較文化・比較思想、トランスナショナル文化論、東アジア研究 |
戸田山 祐(トダヤマ タスク) | 専任講師 | アメリカ史、移民研究 |
松木 博(マツキ ヒロシ) | 教授 | 日本近代文学、比較文学 |
松田 春香(マツダ ハルカ) | 准教授 | 東アジア国際関係史、韓国・朝鮮近現代史 |
松村 茂樹(マツムラ シゲキ) | 教授 | 中国文化論、アジア太平洋国際交流論、サーバントリーダーシップ論 |
守田 美子(モリタ ヨシコ) | 教授 | 英語学、英語教授法 |
吉田 光浩(ヨシダ ミツヒロ) | 教授 | 日本語学(日本語史) |
渡邉 顕彦(ワタナベ アキヒコ) | 教授 | 西洋古典学 |
現代社会研究専攻
情報コミュニケーション専修
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
荒川 潔(アラカワ キヨシ) | 教授 | エネルギー経済学 |
磯山 直也(イソヤマ ナオヤ) | 専任講師 | ヒューマンコンピュータ、インタラクション |
市村 哲(イチムラ サトシ) | 教授 | AI、人工知能 |
落合 友四郎(オチアイ トモシロウ) | 教授 | 情報学、データ科学 |
小野 茂(オノ シゲル) | 教授 | 情報基礎科学 |
桑島 由芙(クワシマ ユフ) | 教授 | マーケティング、消費者行動論、ブランド論 |
小谷 敏(コタニ サトシ) | 教授 | 現代文化論 |
齊藤 豊(サイトウ ユタカ) | 教授 | 国際経済学、ICT人材の国際労働力移動論 |
田中 清(タナカ キヨシ) | 教授 | サービスシステム、メディア情報処理 |
堤 江美子(ツツミ エミコ) | 教授 | 図学 |
藤村 考(フジムラ コウ) | 教授 | ブロックチェーン、NFT |
干川 剛史(ホシカワ ツヨシ) | 教授 | 公共圏論、情報社会論、ボランティア論、災害情報研究、地域再生論 |
宮﨑 美智子(ミヤザキ ミチコ) | 准教授 | 認知科学、発達心理学 |
山崎 志郎(ヤマザキ シロウ) | 教授 | 1940年代日本の産業金融政策、高度成長期から低成長移行期の産業政策 |
山田 幸三(ヤマダ コウゾウ) | 教授 | 経営戦略論、経営組織論、企業家論 |
臨床社会学専修
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
池田 緑(イケダ ミドリ) | 准教授 | 社会学(および国際社会学)、 ポストコロニアリズム研究、ジェンダー論 |
伊藤 美登里(イトウ ミドリ) | 教授 | 社会学史、社会学理論、知識社会学 |
井上 修一(イノウエ シュウイチ) | 教授 | 社会福祉学、高齢者福祉論 |
牛山 美穂 (ウシヤマ ミホ) | 准教授 | 文化人類学、医療人類学、質的調査法 |
小川 浩(オガワ ヒロシ) | 教授 | 障害者雇用及び就労支援 |
尾久 裕紀(オギュウ ヒロキ) | 教授 | 精神保健、リスクマネジメント、臨床における法と倫理 |
金 美辰(キム ミジン) | 教授 | 社顔福祉学、介護福祉学、多文化共生 |
木村 絵里子(キムラ エリコ) | 准教授 | 文化社会学、歴史社会学 |
久保田 滋(クボタ シゲル) | 教授 | 政治社会学、都市社会学 |
藏野 ともみ(クラノ トモミ) | 教授 | 社会福祉学、精神保健福祉学、ソーシャルワーク論 |
嶋貫 真人(シマヌキ マサト) | 教授 | 社会保障法 |
田中 俊之(タナカ トシユキ) | 教授 | ジェンダー論 |
丹野 眞紀子(タンノ マキコ) | 教授 | 社会福祉学、ソーシャルワーク論 |
原野 かおり(ハラノ カオリ) | 教授 | 介護福祉学、医療福祉学 |
牧野 智和(マキノ トモカズ) | 教授 | 自己の社会学、教育社会学 |
松本 早野香(マツモト サヤカ) | 准教授 | 社会情報学、コミュニティと情報技術 |
山本 真知子(ヤマモト マチコ) | 准教授 | 社会福祉学、子ども家庭福祉学 |
臨床心理学専攻
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
春日 文(カスガ アヤ) | 専任講師 | 臨床心理学、生涯発達心理学 |
香月 菜々子(カツキ ナナコ) | 教授 | 臨床心理学、分析心理学的心理療法 |
田中 優(タナカ マサシ) | 教授 | 社会心理学 |
福島 哲夫(フクシマ テツオ) | 教授 | 分析心理学的心理療法、統合・折衷的心理療法 |
古田 雅明(フルタ マサアキ) | 教授 | 臨床心理学、精神分析的心理療法 |
堀 洋元(ホリ ヒロモト) | 准教授 | 社会心理学 |
本田 周二(ホンダ シュウジ) | 教授 | 社会心理学 |
八城 薫(ヤシロ カオル) | 教授 | 社会心理学 |
- TOP
- 学部・短大・大学院
- 人間文化研究科(大学院)
- 人間文化研究科の教員紹介