大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

言語文化学専攻

専攻紹介

学科紹介の画像

日本語、英語による文学と、その背景にある文化について考察します

修士課程は3 つの専修に分かれます。入学定員の3 倍以上の教員が研究と教育を担当します。
日本文学専修は、古典文学分野・近代現代文学分野と日本語学分野を主に研究します。上代( 奈良)・中古 ( 平安)・中世( 鎌倉・室町)・近世( 江戸)・近代現代( 明治以降)・日本語学のいずれかを専門としますが、時代をわたっての研究も可能です。
英語文学・英語教育専修には3 つの分野があり、英語文学分野は主に英米の文学を通して、英語学分野は統語論から語用論まで言語を切り口として、それぞれ英語圏の言語文化を研究の対象とします。英語教育分野では英語を介した言語教育を推進して異文化交流に貢献する英語教員を養成します。なお英語教育分野では、現職教員( 小・中・高)の方々のニーズに応え、勤務を継続しながら受講できるよう、夜間の開講など柔軟性のある時間割を計画します。
国際文化専修は、流動化し多様化する国際状況のなかで、多文化・多言語を対象とする研究と教育を推進して研究者を養成します。それとともに、欧米のみならず中国・韓国などの地域文化などに対する高いレベ ルでの専門的な知識や情報処理能力を備え、国際的な文化・社会における交流とその形成に参画できるコミュニケーション能力や実務的能力を身につけた人材を養成します。
なお3 専修に設置されている博士後期課程で、専門性をさらに高めることができます。

時間割

主なキャリアイメージ

専修免許状(国語・英語)取得後の中学校・高等学校教員/日本語教員/学芸員・図書館司書/研究職を目指した進学/その他、一般企業総合職など

取得できる資格

  • 教育職員専修免許状

    本学大学院研究科の修士課程を修め、修士の学位を有し、教育職員免許法に定める所定の条件を満たした方は、専修免許状を取得することができます。
    ※1種免許状未取得の方も、科目等履修生制度を利用することにより、専修免許状取得が可能です(ただし、免許状の取得には3年以上かかります)。
    • 中学校教諭専修免許状(国語)/高等学校教諭専修免許状(国語)
    • 中学校教諭専修免許状(英語)/高等学校教諭専修免許状(英語)

修士論文テーマ

  • 『落窪物語』 の人物造型―道頼と姫君を中心に―
  • 脇狂言の祝言性
  • 『夜の寝覚』論―姉妹をめぐる語り―
  • 『和泉式部集』 勒字歌群論
  • リーディング・ストラテジーの活性化と長文読解におけるその効果
  • 大韓民国からブラジル連邦共和国・アルゼンチン共和国への移民政策: 1950 年代から1980 年代を中心に
  • 呉昌碩早期における文人的思考の考察
  • 桜の樹の下に眠る感情