大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

短期研修

短期研修には語学研修、文化研修、体験型研修の3つがあり、すべて春休みや夏休みの長期休暇を利用した主に1カ月前後の海外(一部国内)研修です。

語学研修、文化研修では、北米、オセアニア、ヨーロッパ、アジア圏の大学キャンパス内での語学研修はもちろん、研修先の文化や歴史的施設の見学なども体験することができます。滞在方法は大学の寮やホームステイなど研修によって異なります。長期留学への参加が難しい学生や、長期留学の事前準備として参加するケースも多く見られます。
体験型研修ではインターンシップやボランティア、フィールドワークなど、より実践的な場面でコミュニケーション能力を培うことができます。

一部研修は外部団体等が主催し、国際センターが紹介する「紹介プログラム」として実施しています(表内★で図示)。
研修後、必要な手続きを行うことにより卒業要件の単位に認定されます。

詳細は以下のページも併せてご覧ください。

出願(申込)・選考について

短期研修は厳密な出願基準・選考試験はありません。一定の語学学習経験があれば、幅広い学部・学科・学年の方が参加できます。
出願(申込)方法は研修によって異なります。詳細は募集説明会等でご案内しております。

※学部主催プログラムについては各学部にお問い合わせください。

語学研修


横にスライドすると表をすべて見られます。

名 称時 期実施期間(約)滞在先対 象問い合わせ先
オーストラリアグリフィス大学ELI7・8月3週間ホームステイ全学国際センター
(国際交流支援グループ)
RMIT大学Pathways2・3月4週間
ビクトリア大学ELC
イギリスオックスフォード大学
ハートフォードカレッジ IPD
8月3週間
アメリカポートランド州立大学 IELP8月3週間
フランスアンジェ西部カトリック大学CIDEF8月4週間
台湾国立台湾師範大学
国語教学センター
2・3月3週間
韓国梨花女子大学校
言語教育院
7・8月
1・2月
2.5週間
国内テンプル大学
ジャパンキャンパス
2・3月5週間-
アメリカカリフォルニア大学
サンディエゴ校
Extended Studies(★)
2・3月4週間ホームステイ
アパートメント
※選択可
ISS留学ライフ/
国際センター
(国際交流支援グループ)
カナダカルガリー大学(★)8月2.5週間ホームステイ
マルタマルタ大学
Language School(★)
7~9月
1~3月 
※出発日選択可
2~7週間 
※選択可
ホームステイ

ホテル
※選択可
マレーシアアジアパシフィック大学 LC(★)8月
2・3月
4週間ホテルDEOW(デュオ)/
国際センター
(国際交流支援グループ)
ドイツマルティン・ルター大学(★)8月4週間ホームステイアーク・スリー・インターナショナル/
国際センター
(国際交流支援グループ)
韓国複数大学から選択(★)7~9月
1~3月
※研修先による
2~4週間
※研修先による

ワンルーム
レジデンス
※選択可
日韓友好協会/
国際センター
(国際交流支援グループ)
中国北京語言大学(★)8月4週間毎日エデュケーション/
国際センター
(国際交流支援グループ)
スペインサン・ホルヘ大学8・9月2週間または3週間ホームステイ比較文化学部

文化研修


横にスライドすると表をすべて見られます。

名称時期 実施期間(約)滞在先対象 問い合わせ先
マレーシアサンウェイ大学8・9月3週間人間関係学部
ギリシャヨーロッパ文化研修2・3月
※隔年実施
12日間ホテル比較文化学部
中国中国文化研修9月1週間ホテル

体験型研修

横にスライドすると表をすべて見られます。

名称時期 実施期間(約)滞在先対象 問い合わせ先
アメリカアメリカ教師アシスタント研修(★)8・9月
2・3月
※出発日選択可
2~4週間
※研修先による
ホームステイ全学エスティーエートラベル/
国際センター
(国際交流支援グループ)
カンボジアキミタビ
海外インターンシップ@カンボジア(★)
2週間ホテルIMPACT ASIA/
国際センター
(国際交流支援グループ)
オーストラリア
マレーシア
ベトナム
※複数研修から選択
企業インターン・ボランティア研修(★)8・9月
2・3月
※研修先による
2~4週間
※研修先による
ホームステイ
またはホテル
※研修先による
ライトハウス・キャリアエンカレッジ/
国際センター
(国際交流支援グループ)

エスティーエートラベル主催アメリカ教師アシスタント研修

アメリカユタ州ソルトレイクシティまたはアリゾナ州フェニックス近郊の小学校でのアシスタントティーチャープログラムを通じて、現地の教育文化を本格的に体験します。

プログラムの特徴

  • 小学校での授業、昼食、休み時間、放課後など一日の大半を教員、子どもたちと一緒に過ごします。     
  • 期間中少なくとも一回は日本文化・歴史等について紹介するオリジナル授業を実践します。     
  • 教育関連の学科でない学生も参加可能です。

IMPACT ASIA主催キミタビ 海外インターンシップ@カンボジア

カンボジアの歴史・文化を背景に、英語を使いながら現地でのフィールドワークを通じて人々との交流を深めるプログラムです。

プログラムの特徴

  • カンボジア人学生と日本人学生がグループを組み、「カンボジアの子どもの未来」をテーマに、それぞれ企画を考え実践します。     
  • カンボジアでの歴史・文化施設訪問、市街での街頭インタビューおよびプレゼンテーションなど、フィールドワークを通じて企画実行を進めます。
  • 現地での英語レッスンも提供されるため、語学力に自信がない学生も参加可能です。     

ライトハウス・キャリアエンカレッジ主催企業インターン・ボランティア研修

「グローバル・キャリア」をテーマに、海外での企業就業体験や幼稚園でのアシスタントティーチャー体験を通じて、国際感覚とキャリア意識を高めることができます。

プログラムの特徴

  • オーストラリア・シドニーまたはケアンズ、マレーシア・クアラルンプール、ベトナム・ホーチミンから希望の研修プログラムを選択します。  
  • プログラムに応じて求められる英語力が若干異なりますが、英語初級の学生も参加可能です。     
  • 申込時のカウンセリング、面談を通じて、学生の希望と研修先との擦り合わせを行い、実際の研修先が確定します。