課外活動ピックアップ
おーたんフレンズ
おーたんフレンズでは、おーたんの認知度向上を目指して日々活動しています。新入生歓迎会や文化祭、地域のイベントに出演し、おーたんの活動をサポートしています。新入生歓迎会や部内交流などの楽しいイベントもあり、雰囲気よく活動しています。そのため、振り返りのミーティングでは自分の意見やを言いやすく、考えも実現できます。さらに先輩や後輩とも協力して活動するのでチームワークも磨くことができます。アルバイトや学業と両立している部員もたくさんいます。ぜひ、大妻女子大学のスクールキャラクターのおーたんとお友達になってください。
TABLE FOR TWO
TFTメニューの企画やおにぎりアクション、文化祭など、開発途上国と食でつながる活動をしています。世界の貧困や飢餓についての学びを深め、日本に住む私たちと開発途上国の子どもたちが食事を分け合い、双方の人々の健康を同時に改善することを目的としています。世界の貧困や飢餓について共に考え、TFTメニューやおにぎりアクションを通じて子どもたちを一緒に笑顔にしませんか?
ラクロス部
ラクロス部は現在プレイヤー14人、マネージャー1人で週5日間活動しています。2部昇格を目指して、みんなで声をかけ合いながら、日々全力で取り組んでいます。ラクロスだけでなくクリスマス会や食事会などのイベントも行い、学年関係なく部員同士の仲がとてもよいところが特徴です。また、他大学との合同練習や新人戦もあり、交流関係が広がります。ラクロスはほとんどの人が大学で始めるスポーツです。大妻のラクロス部も部員全員が大学から始めました。チーム全員で一丸となって一つの目標に向かって活動をしています。大学生活、何か新しいことを始めたいと思っている方にはぴったりです。
書道部
書道部の魅力は、何と言っても圧巻の書道パフォーマンスです!ゼロから創り上げるからこその苦労もありますが、それを乗り越えて全員でやり遂げたあとの達成感は、他の活動では得られないものだと思います。書道経験者・未経験者もさまざまですし、好きなものだって違う人がたくさんいる中で、皆が助け合って日々活動を続けています。大人数で一つの目標に向かって何かを作り上げる、そんな活動に興味がある方にぜひおすすめしたいです。おおらかで優しい雰囲気の部活なので、大学生活で何かやってみたいなと考えている方は、ぜひ一度様子を見に来てください!
バスケットボール部
バスケットボール部は主に、千代田キャンパスで、火、水、金、土、日、に活動しています。 都大会やリーグ戦、8月の合宿などを通して先輩、後輩と協力することで普段の生活では感じることのできない感情を得ることができます。また、目標を達成することでの達成感も得ることができます。何よりもつらいことや楽しいことを共有し信頼し合える仲間と出会うことができます。学年関係なく部活動に打ち込むことができ、みんな楽しんでバスケを行っています。興味のある方は、見学、体験からでも大歓迎です。