大妻さくらフェスティバル
千代田区が毎年、桜の咲く頃に開催している「千代田のさくらまつり」の一環として、地域の活性化と地域文化の内外への発信を目的に「大妻さくらフェスティバル」を本学の千代田キャンパスで開催しています。
千代田区と区内の大学が共同で取り組んでいる「千代田学」※の報告や、学生の主体性や自立心が身に付く地域連携活動の一層の推進と発展を図ることを目的とした「地域連携プロジェクト」の報告、子どもから一般の方までを対象に募集する「俳句大賞」、地域諸団体によるいろいろな企画を披露しています。
※千代田学とは平成16年度から始まった千代田区独自の制度で、区内の大学の研究や活動を支援し、その自由で斬新な発想を千代田区政へ反映させるとともに、地域の発展に寄与することを目的としています。
大妻さくらフェスティバル パンフレット
大妻女子大学では毎年、パンフレットの表紙を公募しています。
応募条件は千代田区在住・在学の小・中・高・大学生になります。詳細は当該年度の募集要項で確認してください。
表紙デザイン ギャラリー
大妻さくらフェスティバル 俳句大賞
大妻女子大学では毎年、「小学生以下の部」「中学・高校生の部」「一般の部」の3部門に分け、テーマに沿った俳句を公募しています。
受賞作品は大妻さくらフェイスティバルおよび本学WEBサイトで発表されます。
2022年俳句大賞募集要項(参考掲載)
俳句大賞 受賞作品
お問い合わせ
大妻女子大学 地域連携推進センター事務部
TEL: 03-5275-6877
Email:chiiki◎ml.otsuma.ac.jp
※◎は@に変えてください
- TOP
- 地域連携・社会貢献
- 地域連携
- 地域連携の取り組み
- 大妻さくらフェスティバル