お知らせ - 2015年
-
地域の小学生が参加「夏休みの自由研究を一緒にやろう」
大妻女子大学地域連携推進センター主催のイベント「夏休みの自由研究を一緒にやろう」が8月16日に狭山台キャンパスで開催され、好評のうちに終了いたしました。当日は約30人の小学生が参加し、自由研究に熱心に取り組みました。(写 […]
-
多摩オープンキャンパスご来場ありがとうございました!
- 受験生
8月9日(日)の多摩オープンキャンパス(社会情報学部・人間関係学部・比較文化学部)にご来場いただいた皆さま、ありがとうございました! 本学の魅力、学科や授業の内容、雰囲気がおわかりいただけましたか。また、疑問や不安な […]
-
◆9/15申込締切◆短大家政科食物栄養専攻OG対象 栄養士実力認定試験
- 卒業生
短期大学部家政科食物栄養専攻の卒業生を対象として、12月13日「栄養士実力認定試験」(一般社団法人全国栄養士養成施設協会認定)を実施します。 受験を希望する方は、9月15日(火)までにお申し込みください。 詳しくは、短期 […]
-
◆8/17申込締切◆被服学科ホームカミング(2011年3月卒業生対象)
- 卒業生
家政学部被服学科が9月5日、千代田キャンパス本館F棟2階kotacafé(コタカフェ)で学科初のホームカミングを開催します。 今回のホームカミングは、東日本大震災のため卒業式と謝恩会を行うことができなかった2011(平成 […]
-
8月1日・2日 千代田オープンキャンパスご来場ありがとうございました!
- 受験生
- 在学生
8月1日(土)・2日(日)の千代田オープンキャンパス(家政学部、文学部、比較文化学部、短期大学部)にご来場いただいた皆さま、ありがとうございました! 本学の魅力、学科や授業の内容、雰囲気がおわかりいただけたでしょうか。 […]
-
学生考案の日本酒カクテル 好評のうちに販売終了
家政学部ライフデザイン学科「日本酒文化発信プロジェクト」の学生らが考案した日本酒カクテルが、7月1日(水)から28日(火)まで、松屋銀座の地下1階「KIKIZAKE BAR(キキザケバー)」で販売されました。学生考案のレ […]
-
公開シンポ「いまなぜ高校が変わるのか」8/30 成島理事登壇
シンポジウム「いまなぜ高校が変わるのか―大学入試改革の真のねらいを問う」(主催:NPO法人学校支援協議会)が2015年8月30日(日)に法政大学市ケ谷キャンパスで開かれます。午後2時35分から始まる公開シンポジウムでは、 […]
-
町田福祉園の皆さんと交流 人間福祉学科小川ゼミ生
人間関係学部人間福祉学科小川浩教授のゼミ生が6月19日、多摩キャンパスに来校した町田福祉園(知的障害者福祉施設)の皆さんと交流しました。 これは障害分野に関する基礎知識を身につけ、実際の現場の状況について知見を広める同学 […]
-
夏季休業中の事務取扱について
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
大妻女子大学事務局では、平成27年8月1日(土)~8月29日(土)までの期間、夏季休業のため、事務取扱を以下のとおり変更いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 なお、授業再開は9月12日(土)からです。 附属 […]
-
社会人入試 募集要項・入学願書を掲載しました
- 受験生
平成28(2016)年度社会人入試の募集要項・入学願書等を掲載しました。 入試・入学→入試情報「大学・短期大学部」→社会人入試 ※大学案内は、以下の資料請求フォームまたはフリーダイヤルから請求できます。 […]