令和3年度入学式を挙行
お知らせ
)
令和3年度大妻女子大学入学式が、4月3日(土)に東京国際フォーラムで挙行され、大学院(博士)5人、大学院(修士)13人、大学1,691人、短期大学部253人の計1,962人の新入生を迎えました。 今回は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として午前と午後の二部に分け、全席座席指定で実施。会場入口での検温や飛沫防止パネルの設置、教職員は不織布マスクおよびフェイスシールドの着用など万全の対策を講じました。
式典は伊藤正直学長の式辞、新入生総代宣言と進み、大妻コタカ記念会・井上小百合会長から祝辞が贈られ、学部長紹介の後、全員で校歌を静聴して式を終えました。
式に引き続き、本学の沿革や創立者・大妻コタカを紹介する動画が上映されました。
)