大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

令和6年度課外活動優秀団体に5団体が表彰

(左から)書道部、伊藤学長、バスケットボール部、ラクロス部、おーたんフレンズ、TABLE FOR TWOの代表者

大妻女子大学では毎年、優れた活動を行った課外活動団体を「課外活動優秀団体」として表彰しています。2024(令和6)年度はおーたんフレンズ、書道部、TABLE FOR TWO、バスケットボール部、ラクロス部の5団体が選ばれました。
表彰式は11月27日に千代田キャンパスで行われ、伊藤正直学長から各団体の代表者に賞状が授与され、大妻女子大学千鳥会(父母の会)からは褒賞金が贈られました。表彰式後には懇談会が実施され、伊藤学長は学生たちから報告された日ごろの活動内容に熱心に耳を傾けていました。その後も活発な意見交換が行われ、和やかな懇談会となりました。

活動実績報告

  • おーたんフレンズ
    活動目標であるおーたんの認知度向上を目的として、学内イベントだけでなく地域活動でも発信やグリーティングなどの活動を積極的に行った。
  • 書道部
    学内外の各イベントで書道パフォーマンスを披露し、大学や地域へ貢献。書道展において、各部員が特選・奨励賞・敢闘賞を受賞した。
  • TABLE FOR TWO
    おにぎりアクションや食堂と共同でTFTメニューの開発・販売を行った。TABLE FOR TWOアワード2024では、大賞(メニュー・ドリンク部門)を受賞した。
  • バスケットボール部
    部員数4名の状況から、積極的な勧誘活動に励み新入部員10名を獲得。練習試合や公式戦にも意欲的に参加し、チームの立て直しを行った。
  • ラクロス部
    目標である2部昇格に向けて、少ない人数ではあるが、活発に活動を行っている。5月に行われたチャレンジカップでは、準優勝の成績を収めた。