大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

課題解決型授業2024年度CDP学部合同発表会

正課授業「キャリア・ディベロップメント・プログラム(CDP)」の2024年度合同発表会が1月11日に大妻講堂で開催されました。CDPとは本学独自のキャリア教育の授業で、提携先となる企業や自治体から与えられた課題に対して学生がチームで取り組み、解決策を提案する課題解決型の授業です。 今年度は千代田キャンパスでは6つの企業から課題が与えられ、学生たちは各課題に3~5人の班に分かれて取り組みました。合同発表会では、各課題に取り組んだグループのうち特に優秀だった班が企業担当者、教員、参加学生に向けてプレゼンテーションを行いました。

提携先:株式会社COURAGE
課題:成人式や卒業式などの記念日を中心とした、思い出をカタチに残すための施策づくり
発表:Aグループ8班
発表タイトル:あなたへPhoto Jewelry の贈り物~思いも輝きもぎゅっと~

提携先:有限会社かづきれいこ
課題:「かづき・デザインテープ」を若い世代へ広めたい!その「使い方」「キャッチコピー」「イベント/キャンペーン」の企画
発表:Bグループ6班
発表タイトル:amoru 盛る×守る×初恋

提携先:株式会社ヒノキヤグループ
課題:10代20代の人にZ空調を広めたい!!そのための企画づくり
発表:Cグループ2班
発表タイトル:学校出張授業 ヒノキヤグループの、学校に行こう!

提携先:有限会社生活アートクラブ
課題:20代女性が参加したくなる! 環境共生を体感できるツアーの商品開発
発表:Dグループ3班
発表タイトル:サステナブル・ビューティージャーニー サステナブル美容ツアー

提携先:株式会社TAT
課題:「Uni」を使用しハンドケアの文化を広める企画
発表:Eグループ7班
発表タイトル::Uniハンドケアアプリ「思い出と一緒にハンドケア」

提携先:株式会社宝島社
課題:大学生が行きたくなる『外食チェーン向けノベルティ』の企画
発表:Fグループ8班
発表タイトル:オクトバス たこ焼き香るお風呂焚こ!

各チームの発表後、提携企業からコメントがあり、全チームの発表後に提携先と学生による投票が行われました。
各賞は次の通り(表彰順)。
「説得力賞」‥有限会社生活アートクラブ Dグループ3班
「発想力賞」‥株式会社ヒノキヤグループ Cグループ2班
「プレゼン力賞」‥‥株式会社COURAGE  Aグループ8班
「キャリア教育センター所長賞」‥‥株式会社宝島社 Fグループ8班
「学生賞」‥‥株式会社TAT  Eグループ7班
「学生賞」‥‥有限会社かづきれいこ Bグループ6班

最後に、屋敷キャリア教育センター所長から講評と提携企業への御礼がありました。

Aグループ8班
Bグループ6班
Cグループ2班
Dグループ3班
Eグループ7班
Fグループ8班

キャリア・ディベロップメント・プログラムの詳細は関連リンクからご確認ください。