大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献
  • TOP
  • 入試・入学
  • トピックス
  • 10月20日 オープンキャンパス(多摩キャンパス)参加登録受付開始・プログラム公開※10月11日更新

10月20日 オープンキャンパス(多摩キャンパス)参加登録受付開始・プログラム公開※10月11日更新

New10月11日更新
・パンフレットを追加しました。

10月20日(日)に多摩キャンパスで人間関係学部対象のオープンキャンパスを開催します。参加希望の方は以下の「参加登録方法」を確認の上、オープンキャンパス登録システム「OCANs」からお申し込みください。

オープンキャンパスへの参加にあたり配慮を必要とされる方(例:車椅子で来校される等)は、042-372-9970(多摩校教育支援・学事グループ)へご連絡ください。

今回は、教員・学生との何でも相談や職員との入試相談のほか、総合型選抜学生募集要項や赤本の無料配付等を行います。
また、学友会企画「おしゃべりラウンジ」では、学生スタッフと飲み物を飲みながら気軽に学生生活の話を聞くこともできます。
学校推薦型選抜や総合型選抜Ⅱ期を考えている高校3年生はもちろん、志望校を検討している高校1・2年生も大歓迎です。

なお、大妻多摩祭との同日開催となります。文化祭の雰囲気を楽しみながら本学の雰囲気を感じてください。


【高校1・2年生の皆さんへ】※1
2026年4月、人間関係学部は人間共生学部に生まれ変わります。
Point 1:共生デザイン学科※2を新たに開設
Point 2:現2学科・2専攻から社会学科・心理学科・福祉学科に共生デザイン学科を加えた4学科制へ
詳細は、オープンキャンパスで教職員からご説明します。また、人間共生学部特設サイトもぜひご覧くだい。
※1 これらの情報はすべて仮称・設置構想中のものであり、内容が変更になる場合があります。
※2 共生デザイン学科では、豊富な課題解決の経験を通して、国内外の地域社会や職場に存在する多様性を背景とした諸問題に向き合い、様々な角度から共生社会をデザイン(共生社会のあり方を構想・提案・実行)できる人材を育成します。


当日は、青色のTシャツを着ている学生スタッフが会場内をご案内します。受験の体験談や授業、サークルや部活動のことなど、学生生活についてたくさん聞いてみましょう。
また、学生スタッフのネックストラップの色で所属の学科・専攻がわかります。ぜひ興味がある学科・専攻の学生スタッフに喋りかけてみてください。
・社会学専攻の学生:赤色のネックストラップ
・社会・臨床心理学専攻の学生:青色のネックストラップ
・人間福祉学科の学生:緑色のネックストラップ

  • 参加登録方法
    オープンキャンパス登録システム「OCANs(こちらをクリック)」で参加登録受付を開始しています。
    初めてご利用の方:「新規申込み」からユーザー登録の上、参加登録手続をお願いします。
    既にユーザー登録済の方:マイページの「大妻女子大学 OCANsのアカウントをお持ちの方」から参加登録手続をお願いします。
    登録手順について確認したい方は、参加登録方法をご覧ください。
    ※多摩校オープンキャンパスでは同伴者の人数制限を行っていません。
     複数人でご来場の方も同伴者についての設問で「1人」を選択してください。

  • 日時
    2024年10月20日(日) 10:00~15:00
  • 場所
    多摩キャンパス(多摩キャンパスマップ)4号館2階
  • 対象学部
    人間関係学部
  • プログラム
    教員による何でも相談、学生による何でも相談、職員による入試相談、学生とのおしゃべりラウンジ、大学関係資料展示、図書館見学など
    全てのプログラムが予約不要で自由に参加可能です。
  • 当日の流れ
    1. 受付をする
      入場の際、受付で「参加証」の確認をしています。
      混雑緩和のため、あらかじめOCANsマイページから「参加証」画面をお手元にご準備ください。
    2. 「参加証」画面イメージ

    3. 資料を受け取り、学生スタッフに会場内を案内してもらう。
    4. アンケートへのご回答(Web回答)
      今後のオープンキャンパス運営の参考にさせていただきたく、アンケートの回答にご協力をお願いします。 アンケートは、4号館受付近の掲示、またはプログラムの表面右上にあるQRコードから回答をお願いいたします。 アンケートの回答完了画面を4号館受付にいるオープンキャンパスのスタッフに提示していただくと、オリジナルグッズをお渡しします。
  • その他
    • 昼食は、学生食堂(4号館1階)や文化祭の模擬店をご利用ください。
    • 参加者へのお願いよくあるご質問をご覧の上、ご参加ください。
    • オープンキャンパスの記録と広報媒体素材を目的に、写真撮影を行っています。ご参加いただく皆さま個人が特定されないよう配慮した上で広報媒体として使用させていただくことがございますのでご了承ください。
    • オープンキャンパスに参加する前に大妻女子大学多摩キャンパスを紹介するイメージムービーを、ぜひご覧下さい。