大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

千代田学

千代田学とは

千代田学とは、千代田区内の大学が、区のさまざまな事象を多様な切り口で調査・研究するもので、2004(平成16)年度から始まりました。 千代田区は、審査のうえ、その調査・研究に対し経費の一部を助成しています。本学でも千代田学を通して、区や地域と連携を図ることを目指し、積極的に取り組んでいます。

千代田学 学内申込方法

千代⽥キャンパスの各学部⻑から教員に募集の案内を⾏います。申請を希望する教員は募集の案内に則って申請⼿続きをしてください。 なお、募集要項は研究支援室でご覧いただけます。

千代田学 採択状況

共同提案事業

横にスライドすると表をすべて見られます。

年度事業名研究組織
2023年度自然災害発生時における大学を拠点とした帰宅困難者支援に
関する研究(3)地域連携を視野に入れた帰宅困難者支援施設
運営ゲームの開発
幹事大学:東京家政学院大学
共同大学・研究者:大妻女子大学 人間関係学部 堀洋元教授、
大妻女子大学短期大学部 家政科 下坂智惠教授、
共立女子大学、二松学舎大学、法政大学
2022年度
自然災害発生時における大学を拠点とした帰宅困難者支援に
関する研究(2)職員及び学生を対象とした帰宅困難者支援施設
運営ゲームの開発
幹事大学:東京家政学院大学
共同大学・研究者:大妻女子大学 人間関係学部 堀洋元教授、
大妻女子大学短期大学部 家政科 下坂智惠教授、
共立女子大学、二松学舎大学、法政大学
2021年度自然災害発生時における大学を拠点とした帰宅困難者支援に
関する研究
(1)学生版KUG(帰宅困難者支援施設運営ゲーム)の開発
幹事大学:東京家政学院大学
共同大学・研究者:大妻女子大学短期大学部 家政科 下坂智惠教授、
共立女子大学、法政大学
2020年度手洗い効果の可視化による「食の安全」の促進幹事大学:共立女子大学
共同大学・研究者:大妻女子大学 家政学部 堀江正一教授

一般提案事業

横にスライドすると表をすべて見られます。

年度事業名研究者実績報告書
2022年度千代田区における理科教育推進事業:大学や教育委員会が行う自然体験
プログラムや理科教育施策と学校教育のつながりを検討するための基礎的な研究
家政学部児童学科
石井雅幸教授
2019年度千代田区バードサンクチュアリ化プロジェクト ―エナガの遊ぶ千代田区―比較文化学部
高田馨里准教授
千代田区在住・在勤者を対象にしたPHR(Personal Health Record)を活用した
健康増進プログラムモデルの開発
短期大学部家政科
富永暁子准教授
2018年度千代田区在住あるいは勤務している女性のための「妊活・妊娠・産後の食と
運動と医療支援」。
~元気で楽しく素敵なママになるための応援~
家政学部食物学科
川口美喜子教授
2017年度千代田から元気を発信!~未来を育む食と健康プロジェクトⅡ~短期大学部家政科
堀口美恵子教授
2016年度千代田から元気を発信!~未来を育む食と健康プロジェクト~短期大学部家政科
堀口美恵子教授
2015年度千代田区の高齢者とこどもをつなぐ食育交流の試み2
~いきいき食育カフェの継続的な運営の検討~
短期大学部家政科
富永暁子准教授
2014年度千代田区の高齢者とこどもをつなぐ食育交流の試み
~コミュニティー・カフェの継続的な運営の検討~
短期大学部家政科
富永暁子准教授
2013年度千代田区内の子どもの野外活動体験プログラムの開発 家政学部児童学科
阿部和子教授
(同学部児童臨床研究センター所長)
ホスピタリティのある心豊かな食卓への試みⅡ
―千代田区民への実践的な取り組み方法の検討
短期大学部家政科
高橋ユリア教授
2012年度 千代田区における教育支援員の育成に関する実践研究(3年次)阿部和子教授
(同学部児童臨床研究センター所長)
ホスピタリティのある心豊かな食卓への試み
―千代田区フラワーショップの協力による食卓演出方法の検討と
フードコーディネート教育への応用
短期大学部家政科
高橋ユリア教授
2011年度千代田区における教育支援員の育成に関する実践研究(2年次)家政学部児童学科
柴崎正行教授
(同学部児童臨床研究センター所長)
2010年度千代田区における教育支援員の育成に関する実践研究家政学部児童学科
柴崎正行教授
(同学部児童臨床研究センター所長)
立体的英語活動モデルの発信
-共生社会の担い手を育成するための幼児英語活動プログラムの公表をめざして
短期大学部英文科
井上美沙子教授
守田美子教授
2009年度男性サラリーマンの生活意識調査-ワーク・ライフ・バランスのために家政学部ライフデザイン学科
宮田安彦准教授
立体的英語活動モデルの提案と発信-幼児レベルの国際交流をめざして-短期大学部英文科
井上美沙子教授
2008年度小学生を対象とした千代田区内の公園の生き物を活用した
次世代育成教材開発のための基礎的研究
家政学部児童学科
石井雅幸准教授
家庭と区立教育機関との連携による、幼児英語活動
プログラムの開発
短期大学部英文科
井上美沙子教授
2007年度企業内次世代育成支援推進を促進する政策立案を目的とした、
企業によるCSRおよびステークホルダーの認知に関する調査
家政学部ライフデザイン学科
宮田安彦准教授
家庭と幼稚園・小学校との連携による、幼児・低学年児童英語活動
プログラムの開発
短期大学部英文科
井上美沙子教授
2006年度家庭と保育施設(幼稚園、保育所)との連携による、幼児英語活動
プログラムの開発
短期大学部英文科
井上美沙子教授
2005年度皇居の周りの歩道を利用した健康体力づくりの栄養生理学的研究家政学部食物学科
橋本勲教授
「千代田区」に関する学校教材の開発リソースベース研究家政学部児童学科
矢野博之専任講師
2004年度千代田区と茶産地における茶の消費動向と健康に関する比較調査研究家政学部食物学科
大森正司教授

関連リンク