「大妻さくら祭り2024」 3月16日開催
公開講座・イベント
大妻女子大学では3月16日(土)に千代田キャンパスで「大妻さくら祭り2024」を開催いたします。
皆さまお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。入場無料。雨天決行。
イベントには定員が設定されたイベントがあります。
タイムテーブルでイベントの開催時間をご確認のうえ、チラシ裏面のQRコードを読み込み、または、本ページのイベント名をクリックして希望するイベントをお申し込みください。
※お申込みの際、イベントの開催時間帯が重ならないようにご注意ください。
- 大妻さくら祭り2024 開催概要
【日時】2024年3月16日(土)10:00~15:00
【場所】大妻女子大学千代田キャンパス本館E・F棟(東京都千代田区三番町12番地)
【交通】JR・地下鉄市ヶ谷駅下車徒歩10分、地下鉄半蔵門駅下車徒歩5分(※駐車場はございません)
【タイムテーブル】
-
【特別講座「日本の手仕事を体験しよう!」】
- 「みそボールをつくろう」
予約不要:各回当日先着20人
講師:井上祐子(管理栄養士・国際中医薬膳師)
内容:日本の伝統調味料『みそ』にお好みの食材やスパイスを混ぜ込んで、オリジナルのみそボールをつくります。会場で試飲していただき、お味の感想を語らいながらゆるやかなひと時を過ごしませんか?
- 「水引の基本結び『あわじ結び』を結んでオリジナルポチ袋を作ろう」
要予約:各回20人(小学生の方は保護者同伴での参加をお願いします)
受講対象:小学4年生以上
講師:舟木香織(水引作家)
内容:折り紙でポチ袋を折り、お好きな水引を選んであわじ結びを結びます。水引についての歴史や材料の話などをまとめたプリントもお渡しします。
- 「季節の和菓子をつくろう」
要予約:15人(小学校3年生以下の方は保護者同伴での参加をお願いします)
講師:安田由佳子(和菓子職人)
内容:ホッとするお茶のひと時を、手作り和菓子で楽しんでもらえたらと思います。餡子のしっとりとした手触りも、触れているだけで心地よくて。その季節が今年もやってきた事を喜びながら、和菓子づくりをしませんか。
- 「みそボールをつくろう」
-
【提携団体イベント】
- 北海道美瑛町
「『丘のまち びえい』の魅力発信」
内容:美瑛のじゃがいもでつくったホクホクで甘みのある“きたあかりコロッケ”や美瑛小麦を使用したふっくらモチモチのパンを販売します。
- 東京ステーションホテル
「ホテルスタッフから学ぶ、テーブルナプキンのおもてなし講座」
要予約:各回20組(人)
内容:東京ステーションホテルスタッフが、テーブルナプキンの素敵な折り方を説明しながら、使い方やテーブルマナーまでわかりやすく説明します。
- JALスカイ
「JAL折り紙ヒコーキ教室」
要予約:各回50組(人)
内容:折り紙ヒコーキを折り、実際に飛ばしてみる講座です。小学生から大人までお楽しみいただけます。
- JALグランドサービス
「マーシャリング体験」
内容:着陸後の航空機を手に持ったパドルで安全に誘導し、決められた位置に停止させるマーシャリングを体験いただきます。
※マーシャリングとは飛行機の誘導のことです。
「ミニトーイングトラクター搭乗体験」
内容:JALグランドサービス社員手作りのミニトーイングトラクターに乗ってみませんか。
※トーイングトラクターとは空港での貨物や飛行機のけん引作業で使用される車のことです。
- 北海道美瑛町
-
【春休み小学生講座】(プラネタリウムの予約フォームは別となります)
- 「春休みクリエイティブ・アートラボ『どんなものが作りたいかな?』」
要予約:各回20人
講師:金田卓也(家政学部児童学科 教授)
内容:子どもたちの自由なアイデアを形にするのをサポートし、創造性を育てます。
- 「光の不思議-虹をつくろう!」
要予約:各回15人
講師:金美京(家政学部児童学科 常勤特任講師)
内容:なぜ雨上がりには虹が見えるかな?ガラス虹や分光器作りを通して光の不思議について探っていきます。
- 「食品ロスについて考えよう!」
要予約:各回20人
講師:堀口美恵子(短期大学部家政科食物栄養専攻 教授)
内容:食品ロスに関するミニ講座です。食べ物クイズ、サンチュ・米粉・糠などを活用したレシピの試食を行います。
※サンチュ粉末入り米粉スコーンの試食を予定しています。材料には、卵、牛乳、乳製品(バター・ヨーグルト)、アーモンド、カボチャ、蜂蜜、米粉、サンチュ粉末、キビ砂糖、米油、片栗粉、塩などを用います。食物アレルギーのある方は、参加をご遠慮いただきます様、お願い申し上げます。
- 「エコなリメイクに挑戦してみよう!」
要予約:各回20人
講師:堀口美恵子(短期大学部家政科食物栄養専攻 教授)
内容:リンゴの皮、ミカンの皮、クチナシの実、藍の葉、千代田区の桜などで染色した布や毛糸、および、捨てるにはもったいない生地やボタンを活用したリメイク体験ができます。
※小学生向け以外にも、一般の方を対象にイベント(服の物々交換など)を行います。詳しくは「大妻さくら祭り2024 食育ボランティア「ぴーち」&RECORO」をご覧ください。
- 「千代田にプラネタリウムがやってきた!-春の星座と星ものがたり-」
要予約:各回50人
講師:木村かおる(家政学部児童学科 常勤特任准教授)
内容:春の星座と星について解説を行います。
- 「春休みクリエイティブ・アートラボ『どんなものが作りたいかな?』」
-
【大妻嵐山みつばちプロジェクト】
※大妻嵐山中学校・高等学校で飼育しているみつばちから採取したはちみつの販売、試食、みつろうキャンドルの体験教室(予約不要)を行います。
- 「体験教室:みつろうキャンドルをつくろう」
- 「みつろうキャンドル・ハンドクリーム販売」
- 「はちみつ『嵐山の秘蜜』試食」
- 「体験教室:みつろうキャンドルをつくろう」
-
【課外活動団体イベント】
- 裏千家茶道部 和ちょぼ「裏千家のお点前披露と体験」
要予約:各回12人
内容:お点前のデモンストレーションと合わせ、お菓子のいただき方や簡単なお道具の解説を行います。お客様自身でお茶を点てる体験も実施。
- 環境クラブS.O.W「紙コップ工作でエコを考えよう!」
内容:ハーブティを楽しんだ後で、使用した紙コップでリサイクル工作を楽しみます。
- 手話サークルひまわり「はじめての手話教室」
要予約:各回100人
内容:対象別に2つの講座を行います。「小学生・保護者対象(30分間)」は10分間の講演を行った後、個別に手話を教えます。「中学生・高校生対象(50分間)」は聴覚障害、手話の基礎などについて講演します。
- Hand Madeサークル「belle époque」「手作りのアクセサリー販売」
内容:手作りアクセサリーの販売を行います。
- バルーンアート同好会「ばろん。」「バルーンアート体験」
内容:バルーンアートを実際に作るミニ講座を行います。
- パネルシアター部「パネルシアター公演」
内容:パネルシアターの公演を行います。
- 裏千家茶道部 和ちょぼ「裏千家のお点前披露と体験」
-
【パネル展示】
- 千代田学事業報告
- 俳句大賞入賞作品発表・動画上映「俳句の魅力」
- 表紙デザイン画入選作品展示
- 「地域貢献プロジェクト」「地域連携プロジェクト」のポスター展示
-
【学生食堂】
- kotacafé(コタカフェ):学食体験 特別メニュー提供
- KOTAKA KITCHEN(コタカキッチン):焼きたてパン販売
※会場5階エスカレーターホールで販売します。
kotacafé(コタカフェ)
あんぱん
焼きたてパン
-
【大妻女子大学博物館】<開館時間:10:00~16:30>
- 常設展「大妻コタカ・良馬と大妻学院の歴史」
- 資料解説動画上映「掛軸から見た大妻の教育」
-
【問い合わせ先】
大妻女子大学 地域連携推進センター
E-mail:chiiki-event◎ml.otsuma.ac.jp
※◎を@に変えてください。