【開催報告】11/1多摩オープンキャンパス

11月1日(日)に多摩キャンパスで今年度最後となる人間関係学部対象のオープンキャンパスが開催されました。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました!
ご参加いただきました皆さま、実際に訪れた本学の雰囲気はいかがでしたか。短い時間ではありましたが、本学の学びや入試概要、学習環境などが伝わりましたでしょうか。
今回のオープンキャンパスでは教職員や学生(対面/Web)による個別相談、人間関係学部専門的学びの魅力のDVD上映等を行いました。
新型コロナウイルス感染症予防の観点から来場人数を制限し、午前と午後の部に分け、「三つの密」を回避しました。教職員は予防策として、マスク、フェイスシールド、手袋を着用し、さらにパーティションを設置するなど細心の注意をはらいました。来場者の皆さまにも各イベントにおいて人と人との距離を確保し、マスクの着用、検温・手指の消毒等の感染予防にご協力いただきましたことを、心から感謝申し上げます。
参加された方から「学校生活をイメージすることができ、入学したいという意欲がさらに湧いた」「実際に自分の目で大学を見て、よりたくさんの魅力を感じることができた」等の感想をいただき、教職員一同うれしく思うとともに、この機会が進路選択の一助となればと願っています。
今回で今年度の多摩オープンキャンパスは最後となりますが、 人間関係学部教員による個別相談は、今後も電話やオンライン、来校等で実施します。ご希望の方は、ホームページ(お知らせ)から、お申し込みください。
オープンキャンパスの様子をご紹介します!
当日の様子を写真でもご紹介します――。

(左から)学生によるWeb・対面での個別相談

(左から)人間関係学部専門的学びの魅力のDVD上映、ラウンジの様子

(左から)検温、受付の様子

人間関係学科社会学専攻(左から)展示、教員による個別相談

人間関係学科社会・臨床心理学専攻(左から)展示、教員による個別相談

人間福祉学科(左から)展示、教員による個別相談