2026年4月「人間共生学部」開設(届出中)- 5月6日にオープンキャンパス開催(6月以降も順次開催)
入試情報
NEW

大妻女子大学は、2026年4月に現行の人間関係学部2学科・2専攻を再編し、多摩キャンパスに「人間共生学部」の「社会学科」「心理学科」「福祉学科」「共生デザイン学科」を開設(届出中)します。5月6日(火・休)には、同学部を対象としたオープンキャンパスを多摩キャンパスで開催します。
■人間共生学部の基本情報
1.「共生デザイン学科」を開設(入学定員:60名)
2.現行の人間関係学科社会学専攻を「社会学科」に改組(入学定員:70名)
3.現行の人間関係学科社会・臨床心理学専攻を「心理学科」に改組(入学定員:70名)
4.現行の人間福祉学科を「福祉学科」に改組(入学定員:60名)
■人間共生学部の学び
新しく生まれ変わる人間共生学部は、「社会学・心理学・福祉学の力を結集」させ、誰もが生きやすい世の中をつくるための人材の育成を行っていきます。新しく加わる共生デザイン学科は、社会学・心理学・福祉学を学び、つなぎながら、解決策を磨き、新しいアイデアを社会に実装することまでを目指して学んでいきます。この新しい学部の学びは、分野や領域の壁を越え、これからの社会に必要不可欠な“共生”の概念を発信・体現していきます。
■人間共生学部 大学案内2026デジタルパンフレット(4月30日発刊)
■人間共生学部のオープンキャンパス開催(参加登録受付中)
- 日 時
2025年5月6日(火・休)10:00~15:00
※入退場自由です。
- 会 場
大妻女子大学 多摩キャンパス(東京都多摩市唐木田2丁目7番地1) - 内 容
1.学科の教員によるガイダンス
2.体験授業
【社会学科】恋愛とジェンダー規範の社会学
【心理学科】映画・ドラマの監修と臨床心理学、社会心理学で解き明かす日頃の「?」
【福祉学科】映画で学ぶ認知症の世界
【共生デザイン学科】パパ二人の家族って?、航空会社での100人の障害者雇用をジョブコーチの視点でデザインしよう
3.入試総合ガイダンス
4.入試面接・出願書類準備対策講座
5.教員・学生による何でも相談
6.学生スタッフによるキャンパスツアー
7.学生スタッフとのおしゃべりラウンジ
- 申 込
参加登録受付中です。5月6日オープンキャンパス(多摩キャンパス)参加受付開始・プログラム公開※4月22日更新をご確認ください。 - その他
6月以降のオープンキャンパス日程はオープンキャンパスをご確認ください。
最新トピックス