大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

CTCひなり株式会社との連携協定締結

(左から)芝代表取締役社長、屋敷理事長

大妻女子大学とCTCひなり株式会社は、人的・知的資源の交流、活用を図り、それらを通して障害者雇用・就労支援の発展に関わる事業、人材育成、教育・研究等に寄与することを目的に、2025年4月1日付で連携・協力に関する協定書を締結しました。
締結を記念して、同社・芝美和子代表取締役社長が本学を訪れ、本学・屋敷和子理事長と今後の連携のあり方について意見交換を行いました。

今後は、2026年4月に多摩キャンパスに開設する人間共生学部共生デザイン学科で取得できるジョブコーチの養成や卒業後の採用をはじめ、教育・研究面で「企業におけるDE&I(Diversity:多様性、Equity:公平性、Inclusion:包摂性)への対応」に関する連携を深めていきます。

同学科は、大学として全国で唯一、厚生労働省よりジョブコーチ養成課程の設置が認められており、卒業後に、障がいのある方の就労支援や職場定着を支える「ジョブコーチ」として、企業や就労支援機関で活躍する道が開かれています。

CTCひなり株式会社は、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社が障がい者雇用推進のために設置する特例子会社で、2025年4月1日現在、障がいのある方155名が働いており、障がいのあるスタッフをサポートする企業内ジョブコーチとして、本学卒業生2名が活躍しています。