海外協定校・提携校
北米
1887年創立。カリフォルニア州立大学機構のうちの一つで、同州チコに立地する州立大学。チコ校の学生数は約14,000人で、キャンパスには近代的なビルが立ち並びます。
1847年創立。アメリカで最も歴史のある公立大学群のひとつ。120カ国以上の留学生が在籍するニューヨーク市立大学クイーンズ・カレッジでは人文科学系の教育が有名です。
1946年創立。オレゴン州では唯一主要都市部に位置する州立大学で、市内に広大なキャンパスを持つオレゴン州最大の大学。学生は約25,000名以上で、特に経営学、教育学、理工学の研究領域が有名です。
1957年創立。約1100エーカーの広大で美しいキャンパスに学部生18,000人、大学院生9,000人、世界100ケ国以上の留学生が学んでいます。
1908年創立。学生総数約5万人のカナダ西部最大の研究総合大学。夏季語学研修 では英語学習のほか、ホームステイを通しカナダ社会への理解を深めます。
1974年創立。幅広い科目を持つ専門プログラムやキャリアプログラム、ESL(第二外国語としての英語)プログラムを持ち、約14,000人もの学生と世界約50か国からの留学生約1,000人が学んでいます。
アジア
1945年に設立された台湾一大きな国立大学です。台湾で最も権威のある大学として有名です。6つのキャンパス、11学部、54学科を設け、3万人以上の学生が通っています。
1946年創立。ソウル市に設立された人科学部・社会科学部・法学部・経営学部・工学部・自然科学部など16学部をはじめ大学院14研究科、約2万人の学生が在学している総合大学で、交換留学生も毎年100名以上受け入れています。
1993年創立のマレーシアの名門大学で、主にIT産業人材を育成しています。約120カ国から集まった留学生とともに英語を学びながら、マレーシアならではの多文化共生社会を体験することができます。
マレーシアを代表する企業財団のサンウェイグループが運営する1987年創立の総合私立大学です。学生数は約12,000人で、90ヶ国以上3,000人の留学生が学ぶ国際色豊かな学校となっています。
オセアニア
1958年創立の州立大学。ビクトリア州内に5つのキャンパス(メルボルン市内および郊外)と2つの海外キャンパス(南アフリカ・マレーシア)を持つ国際色豊かな総合大学です。
1964年創立。シドニー郊外に位置し、40,000人を超える学生のうち、留学生が20%を占めます。キャンパス内にはオーストラリア最大規模のIELTSテストセンターがあります。
ニュージーランド最大の都市オークランドにある同国最大規模の大学です。留学生の受け入れに積極的で、ニュージーランド内で1位にランクインしています。
ヨーロッパ
1967年創立の国立大学。14,000人以上の学部生・院生を有し、留学生も120ヶ国以上、約2,800人が学ぶ。広大なキャンパスは「英国で最も美しいキャンパス」と呼ばれています。
18世紀に創立されたミュンスター大学の付属機関でドイツ語とドイツ文化を学びます。8〜12月の長期研修では、ホームステイで現地の生活が体験できます。
レンヌ大学(1735年設立)から第1・第2に分割される形で1969年に設立された歴史ある国立大学。夏期語学研修では、大学付属のフランス語教育センターで行われる「フランス語と文化コース」に参加し、フランス語の授業を受けます。
ペルージャ外国人大学は、イタリア語とイタリア文化を学ぶ留学生のための大学として1920年に設立されました。現在は学位取得コースで学ぶイタリア人学生も加わって、世界中の学生たちが国境を超えたキャンパスライフを楽しんでいます。