大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

令和7年度課外活動優秀団体に5団体が表彰

(左から)環境クラブS.O.W、バルーンアート同好会「ばろん。」、市川学長、漫画研究会、フォークソングクラブ、管弦楽団の代表者

大妻女子大学では毎年、優れた活動を行った課外活動団体を「課外活動優秀団体」として表彰しています。2025(令和7)年度は環境クラブS.O.W、バルーンアート同好会「ばろん。」、漫画研究会、フォークソングクラブ、管弦楽団の5団体が選ばれました。
表彰式は11月21日に千代田キャンパスで行われ、市川博学長から各団体の代表者に賞状が授与され、大妻女子大学千鳥会(父母の会)からは褒賞金が贈られます。表彰式のあとには懇談会が開かれ、市川学長は学生たちが普段取り組んでいる活動についての報告に、じっくり耳を傾けていらっしゃいました。その後も意見が次々と交わされ、終始あたたかい雰囲気の懇談会となりました。



【活動実績報告】

  • 環境クラブS.O.W
    定期的な活動が1年間を通して活発に行われた。また、文化祭を含む学内イベントで広く集客し、多くの方を引き付けることで地域、大学に貢献した。
  • バルーンアート同好会「ばろん。」
    学内・学外問わず多数のイベントに参加し、バルーンアートの製作を通じて地域貢献を果たした。学内行事にも協力し、イベントの賑やかしと貢献に尽力した。
  • 漫画研究会
    大学公認の課外活動団体紹介冊子として新入生に配付する「課外活動のすすめ」の表紙等、制作に協力した。文化祭では部誌やラミネートカードを無料配布し好評を得た。
  • フォークソングクラブ
    年間を通して学外の多数のイベントに出場し、他大学との交流も長年に渡り、積極的に行った。継続的に安定したサークル運営を行っている。
  • 管弦楽団
    部員数激減から積極的な部員勧誘活動を行った。その結果、部の立て直しにつながり、安定した運営が可能となった。また、文化祭の参加や定期演奏会も継続的に行っている。