お知らせ - 2009年
-
2009年度の優秀課外活動団体表彰式を行いました
本学では、顕著な成績を収めた課外活動団体に対し、毎年12月に学長から表彰があります。 今年は、11月30日(月)に、2009年度の優秀課外活動団体表彰式を行いました。 対象期間は、2008年12月1日~2009 […]
-
年金支給日に合わせた、振り込め詐欺被害防止の一斉警戒キャンペーンに参加
本学学生ボランティア8名が、警視庁麹町警察署からの協力依頼を受け、12月15日(火)に管内の金融機関2店舗でATM利用客らに注意を呼びかけました。 麹町警察署では、振り込め詐欺(恐喝)被害防止対策を推進しています。1 […]
-
英国大使館合唱団による「歌の花輪~クリスマスに寄せて~」開催
英国大使館合唱団によるコンサート「歌の花輪~クリスマスに寄せて~」(英国大使館合唱団・大妻女子大学共催、大妻女子大学人間生活文化研究所・大妻女子大学短期大学部千代田学協賛、財団法人大妻コタカ記念会協力)が12月12日( […]
-
2009年度の狭山台寮クリスマス会が開かれました
12月8日(火)18時10分から、狭山台キャンパスの寮内にて「妻っ子Xmas~幸せなひととき~」というテーマで、クリスマス会が開催されました。クリスマス会は、寮生会が企画しています。今年は寮生158名と、招待された56 […]
-
イルミネーション始まる 多摩キャンパス
多摩キャンパス恒例の冬の風物詩、ウインター・イルミネーションが11月28日(土)からスタート。点灯は年明け1月末ごろまで続けられます。 これまでは、図書館棟学生食堂前のツリー1本が点滅するだけだったのが、この冬はぐっ […]
-
第13回大妻学院管弦楽団演奏会が開催されました
11月29日(日)、千代田キャンパス大妻講堂において、第13回大妻学院管弦楽団演奏会が開催されました。 この演奏会は、大妻学院管弦楽団が企画・運営しており、学外からも参加者を迎えて行われます。今年はOGや賛助者などを […]
-
学生が「ひったクリーン作戦」(ひったくり被害防止キャンペーン)の派遣ボランティアに参加しました
本学学生ボランティアが、警視庁麹町警察署から「ひったクリーン作戦」(ひったくり被害防止キャンペーン)への協力依頼を受け、11月30日(月)18時から約1時間、JR市ヶ谷駅でチラシ等を配布し、帰宅途中の女性客に注意を呼び […]
-
社会情報学部 情報デザイン専攻の炭谷晃男教授が多摩市民表彰を受賞しました
社会情報学部 社会情報学科 情報デザイン専攻の炭谷晃男(すみたに・あきお)教授が11月1日付で多摩市民表彰に輝きました。 多年にわたり多摩市の情報公開・個人情報保護運営審議会の会長や委員を務め、多摩市政の発展に尽力し […]
-
大妻女子大学千代田学レクチャーシリーズVIが開催されました
日蘭の通商関係開始400周年にあたる今年、短期大学部英文科では、オランダの児童教育に関する講演会を開催しました。当日のレポートが届いたので、ご紹介します。 *** 11月9日(月)、千代田キャンパスで「オランダの本 […]
-
TPの第一人者を招いてワークショップ
FD(ファカルティ・ディベロップメント)講演会「FDと教育業績の考え方―ティーチング・ポートフォリオを中心に」(大妻女子大学FD委員会主催)が11月19日午後4時30分から、多摩キャンパス人間関係学部棟1階7114講義 […]