管理栄養士スキルアップ
管理栄養士スキルアップセンターについて
家政学部に設定された管理栄養士の生涯教育のためのセンターです。地域における栄養ケアや在宅疾病者・子どもから高齢者に至る、すべてのライフステージの疾病予防や生活習慣の予防・改善・食育を推進し、健康寿命の延伸に寄与できる管理栄養士の養成を目指しています。地域共生の中の栄養の問題にかかわる研究の推進とその成果を社会に還元できる管理栄養士の実践的応用力や潜在有資格者(管理栄養士)の研さんおよび情報発信を目的としています。
講師紹介
医師、歯科医師、看護師、保健師、薬剤師、管理栄養士・がん病態栄養専門師、理学療法士、心理療法士、介護支援専門員などの多様な専門家が講師として登壇します。
コース紹介
ベーシックコース
ベーシックは、地域・在宅栄養における栄養支援の経験が浅い方(卒後1~2年程度)、または復職する方、卒後に在宅訪問管理栄養士をめざす受講時4年生の学生が対象となります。
エキスパートコース
エキスパートは、活動年数がほぼ3年以上で、より実践的な臨床栄養講座、症例検討によって管理栄養士としてのスキルを高めることを目標とする方が対象となります。
フォローアップ研修
スキルアップ夏季研修会終了後、1期生から3期生を対象として開講します。
お問い合わせ・アクセス
管理士栄養スキルアップセンター
〒102-8357
東京都千代田区三番町12番地
千代田キャンパス B棟3階347室
Email:info.skill.up.center2022◎gmail.com
※◎は@に変えてください

- TOP
- 地域連携・社会貢献
- 専門性向上支援
- 管理栄養士スキルアップ