大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献
  • TOP
  • トピックス
  • 【第2弾】TBS「ふるさとの未来」で大妻女子大学が特集されます

【第2弾】TBS「ふるさとの未来」で大妻女子大学が特集されます

収録の様子

※各ゼミの活動を更新しました(2024年12月26日更新)

TBSテレビで放送されているドキュメンタリー番組「ふるさとの未来」(毎週水曜)で、大妻女子大学特集(続編)が12月25日(水)に放送されます。

これは、8月28日および9月4日に放送された『TBS「ふるさとの未来」大妻女子大学特集(前回記事URL)』のうち、家政学部ライフデザイン学科ライフマネジメント研究室(宮田安彦ゼミ:「魚津カクテル」プロジェクト)および社会情報学部情報デザイン専攻3Dグラフィックス研究室(堤江美子ゼミ:「東京国際プロジェクションマッピングアワード」)のその後の活動に密着した内容になります。番組放送後、2025年1月8日(水)まで「TVer」でも視聴可能です。

【番組】TBSテレビ「ふるさとの未来」
【放送日時】12月25日(水)24:43~25:13
※関東ローカルのみの放送(見逃し無料配信動画サービス「TVer」で2025年1月8日(水)まで視聴可能)
※放送は変更になる場合があります

なお、それぞれのゼミの活動内容は下記からご覧ください。

▼家政学部ライフデザイン学科ホームページ
「魚津カクテル」プロジェクト 第3弾 日本酒利酒師の方々を前に試飲会を行いました。
「魚津カクテル」プロジェクト第4弾 魚津市のイベント出店へ!

宮田ゼミ・「魚津カクテル」試飲会場

▼社会情報学部社会情報学科ホームページ
東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.9に参加して

堤ゼミ・プロジェクションマッピング会場