大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

博物館学芸員課程「博物館実習」履修生によるパンフレット作品展開催

博物館学芸員課程の「博物館実習」を履修している学生が制作した図録(パンフレット)のうち、優秀作品9点が千代田キャンパスの大学校舎アトリウムで展示されています。

博物館学芸員課程では「日本の技」をテーマに学芸員の立場から展示を企画する授業を実施しており、自身が企画した展示を見学するための図録を制作。履修学生から提出された作品計47点を対象に、①デザイン②構成③内容④展示との関連性、以上4つの観点から履修者全員で一次審査を実施しました。次いで、本学博物館所属の学芸員が中心になって二次審査を行い、優秀作品を選出しました。

本学博物館学芸員課程担当の是澤博昭教授からは、「未熟なところもありますが、教員・博物館学芸員も感心する、刺激的な作品ばかりです。これを機に博物館課程の魅力とともに、文化財を後世に伝える博物館への興味と関心を深めていただければ幸いです。」と講評いただきました。

※展示企画・イベント等は学生企画のため、すべて架空のものです。

展示の詳細は、大妻女子大学博物館ホームページ【学内限定公開】令和5年度博物館実習履修生制作 パンフレット優秀作品展―日本の技―をご覧ください。

なお、本学の博物館学芸員課程では、附属博物館を有していることから、学内で「博物館実習」における館園実習を実施することが可能です。博物館学芸員の資格を取得することができる学科・専攻や、資格取得に必要な授業科目については、資格関連科目(諸課程科目)のページをご覧ください。