多摩オープンキャンパス6/13開催報告

「会って話そう。」をテーマに、6月13日(日)に今年度初めての多摩キャンパスでの人間関係学部対象のオープンキャンパスを開催しました。
新型コロナウイルス感染症予防の観点から来場人数と対象を制限し、午前と午後の部に分け、検温・手指の消毒、教職員はマスク、フェイスシールドなどの予防策により、ご不便をおかけしながらも来場型オープンキャンパスをすることがきました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
主なイベントは、学科・専攻ガイダンス、体験授業、個別相談(教員、学生、職員)、入試総合ガイダンス、Tama English Program(TEP)模擬授業等でした。今回は、多摩キャンパスに通う学生による個別相談が実施され、大学での学びやコロナ禍での学生生活等、今だから知りたいことを直接聞くことができたかと思います。
学生・教職員と直に接する中で、本学の学びや入試概要、学習環境はおわかりいただけましたか。また、疑問や不安などは解消できたでしょうか。
当日の様子を写真でご紹介します――。
(左から)TEP模擬授業、学生による個別相
(左から)社会学専攻ガイダンス、社会学専攻資料展示
(左から)社会・臨床心理学専攻体験授業、社会・臨床心理学専攻教員による個別相談
(左から)人間福祉学科学科ガイダンス、人間福祉学科資料展示
(左から)入試総合ガイダンス、受付
今回は、人数制限により来場いただけなかった皆さま!!次回は、7月11日(日)に皆さまと会えることを楽しみにしております。詳細については後日、ホームページに掲載いたします。
また、自宅から気軽に体験していただけるよう、Webオープンキャンパスも開催しています。入試ガイダンスや学科・専攻の学びを紹介する動画など役立つ情報をお届けしていますので、あわせてご覧ください。