大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

日本の“おもてなし”を学ぶ「地域文化理解Ⅰ」 京都女子大学の学生も受講

大妻女子大学と京都女子大学の学生30人が、「夏季集中講義」として9月7日(月)から11日(金)にかけて、東京ステーションホテル、JALスカイ、文化放送からお招きしたゲスト講師から、日本の「おもてなし」を学びました。

これは本学の全学共通科目「地域文化理解Ⅰ」で、昨年度から開講されたもの。本学は3社と相互の交流、人材育成等を目的とした連携・協力協定を締結しており、その一環として、サービスとホスピタリティの視点から、第一線で活躍するゲスト講師による講義とフィールドワークをとおして、学生の価値観醸成を目的とする授業を実施しています。


地域文化理解1講義の様子

JALスカイの講義


授業当日は、本学と京都女子大学が締結する包括交流協定に基づいて、両大学の学生が一緒に、ホテル業界、航空業界、放送業界の各企業のお客様へのサービスとホスピタリティの違いを講師から学ぶとともに、3密を避けながらホテルや空港を視察し、安全に対する意識や職場内コミュニケーションの重要性を体験しました。


講義概要とテーマ、担当企業は次のとおり。


<1日目>講座内容:開講&講座主旨

開講挨拶とオリエンテーション/観光立国への課題/グループ・ディスカッション/DVD鑑賞

<2日目>担当企業:東京ステーションホテル

東京ステーションホテルの歴史と役割/ホテルの業務と総支配人の役割/フィールドワーク(東京ステーションホテル視察)

<3日目>担当企業:JALスカイ

航空業界概論/JALスカイが目指すサービスについて(“第一印象”の重要性、接客5原則とコミュニケーションスキル)

<4日目>担当企業:JALスカイ(座学とフィールドワーク)

空港業務について(オペレーション&旅客サービス、ロードコントロール)/安全管理について

<5日目>担当企業:文化放送

新型コロナウイルスと観光業界/世界の中の日本/超高齢社会の日本と景気低迷での就活/新たな社会の在り方



関連リンク


関連記事