大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

被服・吉井ゼミ「m_r tokyo」が環境省・グッドライフアワード「受賞取組に学ぶサマーセミナー2025」に登壇

家政学部被服学科・吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)の学生たちが運営するファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」が、環境省が8月21日(木)19時から開催するグッドライフアワード「受賞取組に学ぶサマーセミナー2025」に登壇します。

「グッドライフアワード」は、日本各地で実践されている「環境と社会によい暮らし」に関わる活動や取り組みを募集して紹介、表彰することで、同省が提唱する地域循環共生圏の理念を具現化する取り組みの認知を広げるためのプロジェクトです。昨年の同アワードには221件の応募があり、そのうち環境大臣賞を10件、実行委員会特別賞を25件が受賞。計35件のプロジェクトには数多くの企業やNPOが名を連ねる中、「m_r tokyo」は女子大学の取り組みとして唯一受賞し、今回のセミナーに登壇することとなりました。昨年の受賞の様子は、被服・吉井ゼミ「m_r tokyo」が環境省・第12回グッドライフアワードで実行委員会特別賞「環境ひとづくり賞」を受賞をご覧ください。

セミナー当日は「m_r tokyo(マール トウキョウ)」のゼミ生が取り組み内容を紹介します。オンラインのZoomウェビナーを通じて、どなたでもご参加いただけます。参加費は無料ですが、事前登録が必要です。概要は以下のとおり。

  • 環境省グッドライフアワード:受賞取組に学ぶサマーセミナー2025開催概要
    【日にち】2025年8月21日(木)
    【主催】環境省
    【総監修協力】INSPIRE
    【運営】Aoba-BBT
    【開催時間】入室18:50〜/開演19:00~20:30
    【開催方法】@Zoomウェビナー(オンライン開催)
    【対象】どなたでもご参加いただけます。
    【参加費】 無料※要・事前登録
    【事前登録】こちらからご登録ください。開催前日を目安に、主催者からウェビナーURLがメールで送られます。
    【特設サイト】環境省グッドライフアワード:受賞取組に学ぶサマーセミナー2025