大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

被服・吉井ゼミの「m_r tokyo」が推し活グッズを企画–7月12日にアイドルグループが着用してライブイベント開催—

家政学部被服学科・吉井健教授のゼミ(ファッションビジネス研究室)の学生たちによる、SDGsを意識して立ち上げたファッションブランド「m_r tokyo(マール トウキョウ)」が、三井不動産商業マネジメント株式会社とコラボレーションし、6月30日(月)~8月31日(日)まで「毎日のスキをカザル 私の推し活ライフ」をららぽーと豊洲で開催しています。
※本イベントの詳細は以下のトピックスをご覧ください。
被服・吉井ゼミの「m_r tokyo」が「アーバンドック ららぽーと豊洲」とコラボして「毎日のスキをカザル 私の推し活ライフ」を開催 6月30日~8月31日

本イベントは、昨年10月に授業の一環で、三井不動産商業マネジメントの担当者に「ららぽーと豊洲でZ世代の来館と販売を促進する施策」という課題に対し、同ゼミ生が企画を提案。同社から高評価を得た「推し活企画」が実現したものとなります。

「m_r tokyo」は「サンコロナ小田株式会社」と「株式会社るいす」と協働し、3種類の推し活オリジナルグッズを企画・販売。イベント期間中の7月12日に「ららぽーと豊洲」で展示を行い、同ゼミ生が商品紹介を行いました。

※これらのグッズは三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall」で販売中(7月31日(木)で販売終了)。

また、同日には、スターダストプロモーションに所属する2グループ「TEAM SHACHI」・「AMEFURASSHI」が、本グッズを着用して同施設内でライブイベントを開催。数多くの来場者があり、「m_r tokyo」の推し活グッズが多くの人の目に触れることとなりました。

「TEAM SHACHI」と吉井ゼミ

「AMEFURASSHI」と吉井ゼミ

ライブイベントのほか、「m_r tokyo」と「Francfranc」によるワークショップ「推し活ハンディファン作り」も開催。本イベントは、Francfrancの「フレハンディファン」を、来場された一般のお客さまと同ゼミの3・4年生の学生が一緒にデコレーションするもので、一部のデコレーションパーツは、マールトウキョウにて使われなくなった服飾資材などもデコレーションパーツとして再利⽤しました。子どもから大人の方まで幅広い方々に来場いただき、同ゼミの学生らは自身の学びを活かしてデザインや色使い等について助言を行いました。出来上がったハンディファンを手に、来場された方々はとても満足された様子でした。

そのほか、同ゼミ生が自らモデルとなって、「アーバンドック ららぽーと豊洲」に出店しているローリーズファーム、niko and ...、グローバルワークで販売している商品から推し活にぴったりのコーデや、おすすめグルメを「毎日のスキをカザル 私の推し活ライフ」特設サイトで紹介しています。

特設サイト公開は8月31日(日)までとなっておりますので、ぜひご覧いただき、ららぽーと豊洲まで足をお運びください。