編入学生
令和7(2025)年度編入学予定者向けの情報です。合格者に交付する「編入学手続の手引」と併せてご確認ください。
情報は随時更新します。
入学手続時納入金(学費)等
入学手続時納入金とは、入学手続期間内に納入していただく入学金および学費などを指します。令和7(2025)年度入試における入学手続時納入金の内訳は以下のファイルからご確認ください。
編入学予定者への準備学習
編入学までの期間を利用して、各学科・専攻からの準備学習に取り組んでもらっています。令和7(2025)年度入試合格者に対する各学部・学科・専攻からの準備学習等の詳細は以下のファイルをご覧ください。なお、準備学習等に対する質問は当該ファイルに掲載されている各研究室にお問い合わせください。
学生生活に関すること
学生相談センターのご案内
学生相談センターは大妻女子大学に在籍する全ての学生が利用することができます。
あなたは一人の人として尊重され、差別されたり不当な扱いを受けることはありません。
- 【相談室】 学生生活の中で起こるどのような内容でも、カウンセラーに1対1で相談できます。秘密は守られます。精神科医師による相談を月1回実施しています。
- 【障害学生修学支援室】 障害や病気のために学生生活に特別なニーズがある場合の合理的配慮について、専門相談員による相談などを実施しています。
- 【談話室】 安心してくつろげる居場所です。一人ですごすこともできますし、カウンセラーや他の学生たちと出会うこともできます。
※入学前に相談ご希望の方は、各キャンパスの学生相談センターまでお電話ください。
千代田学生相談センター 03-5275-6173/多摩学生相談センター042-372-9979
お問い合わせ
分からないことや困ったことがあったら、事務室の窓口にお越しいただくか、電話でお問い合わせください。なお、質問内容によって担当が異なりますので、お問い合わせ内容とお問い合わせ先を必ずご確認ください。