大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

2025年度大妻祭・大妻多摩祭開催

2025年度大妻女子大学の文化祭「大妻祭」(千代田キャンパス)が10月18日(土)、19日(日)に、「大妻多摩祭」(多摩キャンパス)が10月25日(土)、26日(日)に開催されました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

「Blossom-開花-」 大妻祭(千代田キャンパス)

今年も40以上の団体が参加し、たいへん多くの方々にご来場いただきました。正門付近および大学校舎内では、食品模擬販売や子供向け縁日、文化部による作品展示や体験会が行われ、会場は終日活気にあふれました。また、研究室(ゼミ)も参加し、日々の学びや研究内容を生かした展示や発表、体験企画などを実施し、来場者の興味を引き多くの好評を得ました。昨年に続き開催されたカラオケコンテストでは、学生や職員によるファイナリストが舞台に立ち、その歌声で観客を魅了しました。

アトリウムや体育館では、チアリーディング、和太鼓演奏、ダンス、合唱、書道パフォーマンスなど多彩なステージ発表が行われ、各団体が日々の成果を存分に披露しました。また、近隣の九段小学校から学童ブラスバンド「九段planets」が出演し、素晴らしい演奏でイベントを盛り上げました。さらに、文化祭実行委員会によるワークショップやスタンプラリー、フォトブースも好評を博し、多くの来場者が参加しました。

地域連携の一環として、本学の創立者・大妻コタカの出身地である広島県世羅町や北海道美瑛町、石川県穴水町の魅力紹介や物産販売なども実施され、地域交流の場としても大きな成果を上げました。

「Limitless」 第36回大妻多摩祭(多摩キャンパス)

大妻多摩祭では、数多くの模擬店や展示が開催されました。課外活動団体、ゼミ、教職員など多数の出展者による、食品模擬店をはじめとした企画や創立者・大妻コタカの出身地である広島県世羅町の物産販売なども行われ、多くの人で賑わいました。

さまざまな課外活動団体も日頃の練習の成果を存分に発揮。K-POPカバーダンスサークルMuseの演技からステージは始まり、軽音楽部の演奏で会場を盛り上げました。毎年恒例の本学スクールキャラクター「おーたん」のグリーティングも実施しました。

人間関係学部の独自の短期海外研修プログラムであるMalaysian Cultural Camp(MCC)の報告会も行われました。

その他にも、お笑い芸人によるお笑いライブや芸能人によるトークショー、保護者向け就職説明会、オープンキャンパス、各学科専攻によるホームカミング、図書館サークルOliveによる和装本作り体験、児童向けの絵本読み聞かせ、バルーンアート同好会「ばろん。」によるバルーンアートのワークショップなど様々な企画で盛り上がりました。