お知らせ - 2020年
-
2020年11月のメディア掲載情報
- 企業・報道
雑誌 日経ヘルス 12月号 「FOOD―まるごと昆布ダイエット」(86~91ページ)。家政学部食物学科・青江誠一郎教授が、ダイエットに役立つ水溶性食物繊維アルギン酸の働きについて、「昆布に含まれるアルギン酸は、酢に含まれ […]
-
新型コロナウイルス感染者発生状況について(第10報、12月23日更新)
- 在学生
本学における新型コロナウイルス感染者発生状況についてお知らせいたします。 感染が確認された学生の一刻も早い回復をお祈りいたします。 なお、本学では引き続き感染防止対策を徹底してまいりますのでご理解、ご協力のほどお願い […]
-
被服学科・中川ゼミが「ブランディア」と連携し、廃棄衣料のアップサイクルに挑戦
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
家政学部被服学科・中川麻子准教授のゼミ(染色デザイン研究室)が、宅配買取サービス「ブランディア」を運営する株式会社デファクトスタンダードと連携し、「ブランディア×大妻女子大学家政学部被服学科染色デザイン研究室コラボ #廃 […]
-
ミニオープンキャンパス12/19開催報告
- 受験生
先週に引き続き、12月19日(土)に千代田キャンパスで追加で企画したミニオープンキャンパスを開催しました。今年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、大学に足を運んでいただく機会が減ってしまいましたが、受験生に少しでも […]
-
冬季休業中の事務取扱について
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
大妻女子大学事務局では、2020年12月24日(木)~2021年1月6日(水)までの期間、冬季休業のため、事務取扱を以下のとおり変更いたします。キャンパスにより、事務窓口取扱時間、終了時間が異なりますのでご注意ください。 […]
-
日本で唯一!栄養学と口腔歯科の連携した学びを実践 食物学科管理栄養士専攻
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
大妻女子大学では日本初の取り組みとなる栄養学と口腔歯科の連携した学びを東京歯科大学と合同で実施しました。本学と東京歯科大学は2018年に高齢化社会における健康寿命延伸等に寄与することを目的に協定を結んでおり、同年から家政 […]
-
新型コロナウイルス感染症に罹患した場合の対応について(12月16日掲載、1月8日更新)
- 在学生
1.新型コロナウイルス感染症にかかった方、濃厚接触者と判定されて自宅待機した方、発熱などの感冒様症状があり、新型コロナウイルス感染症対策で自宅休養した方は、速やかに健康センターにメールにて報告してください。健康センターの […]
-
名誉教授称号記を授与
- 在学生
- 卒業生
学長または教授として長年勤務し、教育上または学術上特に功績のあった方に「大妻女子大学名誉教授」と「大妻女子大学短期大学部名誉教授」の称号が2020年4月1日付で授与されました。 例年、名誉教授称号授与式が開催され学長から […]
-
ミニオープンキャンパス12/12開催報告
- 受験生
12月12日(土)に千代田キャンパスでミニオープンキャンパスを開催しました。今年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、オープンキャンパスを対面からWebに切り替えたこともあり、大学に足を運んでいただく機会が減ってしま […]
-
「俳句大賞の作品」と「パンフレットの表紙デザイン画」を募集 大妻さくらフェスティバル2021
- 在学生
2021年3月27日(土)に開催する「大妻さくらフェスティバル2021」(非対面方式で開催)のイベントの一環として、俳句大賞の作品と、パンフレットの表紙デザイン画を募集します。 両募集とも、締め切りは2021年1月8日( […]