お知らせ - 2014年
-
前期に続き70%以上が合格 インターネット検定
大妻女子大学大妻マネジメントアカデミー(OMA)の後期「IT人材養成講座」受講生7人がインターネット検定を受検し、5人が見事合格、70%を超える合格率を達成しました。合格者はICTスキル認定資格「ドットコムマスター ベ […]
-
後期学友会総会一斉に開く
大妻女子大学の全学生で構成される「学友会」の2014(平成26)年度後期総会が、12月3日に千代田、多摩、狭山台の3キャンパスで一斉に開かれました。今年度の活動報告や中間決算報告の後、千代田は「防犯」、多摩は「キャリア […]
-
2014年11月のメディア・インフォメーション
- 企業・報道
雑誌 日経ヘルス 12月号 「大豆&大麦入り三穀ご飯のパワー!」(102~107ページ)。家政学部食物学科・青江誠一郎教授が、白米に大豆と大麦を加えた三穀ご飯の魅力について、「大豆に多い不溶性食物繊維は胃の中で膨らむので […]
-
聖夜の曲に酔いしれて クリスマスコンサート開く
「クリスマスコンサート~Noelフランスの聖夜~」が12月13日午後3時30分から大妻講堂(大妻女子大学千代田キャンパス内)で、およそ300人の聴衆を集めて開かれました(写真)。 スティーブン・モーガン音楽監督率いる […]
-
ラストクリスマス会&イルミネーション 大妻女子大学狭山台寮
12月5日(金)午後6時10分から、狭山台キャンパスの寮内で恒例のクリスマス会が開かれ、寮生およそ160人と招待された教職員など46人が寮食堂に集い、楽しいひとときを過ごしました(写真)。 クリスマス会は、寮監長や来 […]
-
12/6(土)開催のオープンキャンパスへのご来場ありがとうございました
12月6日(土)千代田キャンパスで開催したオープンキャンパスに多くの方がご来場くださりありがとうございました。 学科の疑問や入試の不安は解消できましたか。 一般入試の受験を考えている方は体調管理をしっかりして受験勉強頑張 […]
-
平成26(2014)年度の優秀課外活動団体が選ばれました
このほど大妻女子大学に所属する4つの課外活動団体が、優秀課外活動団体としてその栄誉に輝きました――。 本学では毎年、大会などで顕著な成績を収めたり、社会・地域貢献活動に積極的に取り組んだ団体を優秀課外活動団体として表 […]
-
論文博士に守隨香さん
大妻女子大学学位規程第4条第2項に基づき、守隨香さんへ「博士(生活科学)」の学位記が平成26年12月1日付で授与されました(写真)。 学位記授与式は、本学千代田キャンパス本館E棟11階会議室で行われ、大澤人間文化研究 […]
-
留学生も交えて 外国語プレゼンテーション発表会
大妻女子大学コミュニケーション文化学会秋季例会「外国語プレゼンテーション発表会」が11月11日午後、千代田キャンパス大学校舎で開かれました=写真。 コミュニケーション文化学科恒例となったこの発表会は、今年が6度目。2 […]
-
披露宴について提案 家政学部CDP成果発表会(パート2)
大妻女子大学「家政学部CDP(キャリア・デベロップメントプログラム)Ⅱ」のリポートに続いて、11月8日(土)に行われた「CDPⅠ」の内容(写真)をお伝えします。 家政学部の1年生81人が「CDPⅠ」で取り組んだのはテ […]