お知らせ - 2012年
-
◆寄席出演・個展開催◆ OGふたり正月から始動
大妻女子大学OG二人がそれぞれ正月早々から活動をスタートさせ、新春をにぎやかにことほぐ寄席に出演したり、ギャラリーで羊毛フェルト造形作品の個展を開きます。どうぞ会場へお運びください。 寄席出演は、三味線の弾き語りをす […]
-
ゲストを招いて 年の瀬も講演会続く
大妻女子大学では、年の瀬の忙しさにもかかわらず、学外からゲストを招いた講演会・シンポジウムが続けて開かれました。 12月5日千代田キャンパスでは、日本初の重症心身障害児施設として有名な島田療育センター(東京・多摩市) […]
-
年末あいさつ状届く 双葉町から
このほど福島・双葉町(井戸川克隆町長)から年末のあいさつ状のはがきが届きました=写真。ご存じのとおり、同町は東京電力福島第一原発事故により埼玉・加須市の旧騎西高校に町ごと避難しており、本学の学生、教職員有志がこれまでス […]
-
文化係リポート届く 狭山台寮Xmas会
大妻女子大学狭山台寮行事の企画運営を仕事とする文化係の私たちが、初めて寮外のたくさんのお客様をお迎えする寮クリスマス会=写真=は12月7日に行われました。(狭山台寮文化係長=食物学科Y・F) 達成感に満たされた今 大 […]
-
夜は白く点灯 北口大学看板取り付け
お気づきですか――。大妻女子大学千代田キャンパス(東京・千代田区)大学校舎の北口側の外壁(A棟6階北側外壁)に年末12月23日からの工事で「大妻女子大学」ロゴのサイン(看板)が取り付けられました。 表面を半ツヤのスク […]
-
◇文化祭回顧◇ 2012年もにぎやかに
2012年も年末――。10月20・21両日、晴天に恵まれた中で大妻女子大学の千代田(東京・千代田区)、狭山台(埼玉・入間市)・多摩(東京・多摩市)の3キャンパス3カ所で一斉に開かれた文化祭について、年の締めくくりにあた […]
-
優秀課外活動団体に3団体
このほど平成24(2012)年度の大妻女子大学優秀課外活動団体にパネルシアター部、バルーンアート同好会「ばろん。」、舞踏研究部の3クラブが選ばれました。 表彰式は12月5日千代田キャンパス学長室で行われ、荻上紘一学長 […]
-
小学校に教材の“お店” 環境情報学専攻
大妻女子大学多摩キャンパス(東京・多摩市)にある社会情報学部の環境情報学専攻・生田茂、肥川隆夫両教授のそれぞれのゼミナールに所属して卒業論文の指導を受けている4年生合わせて6人が12月13日同市立連光寺小学校の図書室に […]
-
学友会総会開く 3キャンパスで一斉に
大妻女子大学の後期学友会総会は、12月4日午後に千代田・多摩・狭山台の3キャンパスで一斉に開かれ、それぞれ本年度の学友会の活動や会計が報告されるとともに記念講演会がありました=写真(千代田学友会総会)。出席者の人数は、 […]
-
Xmasツリー競演 多摩・千代田キャンパス
クリスマスの風物詩といえばクリスマスツリーでしょうが、2012年の大妻女子大学では、多摩キャンパス(東京・多摩市)と千代田キャンパス(東京・千代田区)で、競い合うかのようにツリーが飾り付けられています。 多摩は、図書 […]