お知らせ - 2018年
-
平成30年度後期学友会総会開催
- 在学生
全学生の親睦を深めることを目的に活動する大妻女子大学「学友会」の2018(平成30)年度後期総会が、12月5日に千代田・多摩両キャンパスで開催され、今年度の活動報告や中間決算報告が行われました。また、新設課外活動団体とし […]
-
【重要】平成31(2019)年度入学手続の手引の一部訂正について
- 受験生
入学試験合格者の方にお送りしております、平成31(2019)年度入学手続の手引において、一部訂正がございます。 該当する入試および箇所は以下のとおりです。 ●アドミッション・オフィス入試・各推薦入試・社会人入試(水色の冊 […]
-
冬季休業中の事務取扱について
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
大妻女子大学事務局では、2018年12月23日(日)~2019年1月6日(日)までの期間、冬季休業のため、事務取扱を以下のとおり変更いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 なお、授業再開は1月7日(月)から […]
-
2018年11月のメディア・インフォメーション
- 企業・報道
※2018年12月20日追記(2018年12月11日初出) 新聞 読売新聞 11月1日大阪版 「障害者雇用の場 混乱 手厚い補助金→不正→厳格化で経営難→大量解雇」(35ページ)。人間関係学部人間福祉学科・小川浩教授が、 […]
-
広報・入試センター年末年始休業のお知らせ
- 受験生
12月29日(土)~1月3日(木)は広報・入試センターを閉室します。閉室期間中は「受験生用お問い合わせフォーム」による質問にもお答えすることができませんので、ご了承ください。 ※学校見学および進学相談についてはこちら […]
-
「俳句大賞の作品」と「パンフレットの表紙デザイン画」を募集します 大妻さくらフェスティバル2019
- 在学生
2019年3月23日(土)に開催される「大妻さくらフェスティバル2019」のイベントの一環として行われる俳句大賞の作品と、パンフレットの表紙デザイン画を募集します。 両募集とも、締め切りは2019年1月10日(木)。詳細 […]
-
学生制作のプロジェクションマッピングを学内で上映!
社会情報学部情報デザイン専攻・中野希大准教授の指導のもと、同専攻3年の浅川梢衣さん、大類菜月さんが制作したプロジェクションマッピング「KOTAKA」が、大妻祭と同日の10月27・28日に、千代田キャンパス本館F棟地下 […]
-
創立110周年記念シンポジウム「コタカの理念を実践する女たち」開催 12/15
- 卒業生
- 企業・報道
学校法人大妻学院主催のシンポジウム「コタカの理念を実践する女たち―『男女雇用機会均等法』以前より社会で働き貢献した『良き職業人』、家族三世代を継ぐ『良き家庭人』」を12月15日(土)午後2時から千代田キャンパスで開催 […]
-
名誉教授称号記を授与 荒井先生
- 在学生
- 卒業生
2017年度末をもって退職された人間関係学部人間関係学科・荒井芳廣前教授に「大妻女子大学名誉教授」の称号が2018年4月1日付で授与されました。12月4日に千代田キャンパスで、伊藤正直学長、大澤清二、井上美沙子、高山宏3 […]
-
2018年度課外活動優秀団体に5団体が表彰
- 在学生
(左から)茶道クラブ多摩校、服部、漫画研究会、LYNX、ラクロス部 本学では毎年、優れた活動を行った課外活動団体を「課外活動優秀団体」として表彰しています。2018(平成30)年度は、茶道クラブ多摩校、服部、漫画研究会、 […]