大妻女子大学 人間共生学部 推し“SEN”を紹介します!!

Masashi Tanaka
夢見るバンドマンSEN
田中 優 教授

バンドのベーシストとして
ビートルズの聖地でライブも夢じゃない?!

高校1年生の頃からバンド活動を始め、大学生のときはビートルズのコピーバンドでベースを弾いていました。しばらく楽器に触れていない時期もあったのですが、最近、再始動しました。ビートルズの出身地、イギリス・リヴァプールで演奏するという野望も持っています。研究では、人と人との頼り、頼られる関係について取り組み、理論研究と実践研究を常にリンクさせながら考えています。

Oshi-sen!!
出会える学部・学科 人間共生学部★1・心理学科★3
よくいる場所 研究室。落ち着きます
専門分野 社会心理学、対人関係、被服行動
職名 教授・社会学(博士)
学生に聞く 先生のここが推し!!

フランクで器が大きいところ!

学生の悩みに親身に乗り、関西弁を交えてフランクに接してくれる器の大きい先生です。難しい内容を理解しやすくする例えが上手で話がおもしろいので、専門的な知識が頭に入ってきやすいです。

4年 中山 紗里さん
神奈川県私立湘南学園中学校高等学校出身
  • 先生はどんなことを教えてくれますか?

    学生が「教わる」のではなく、自分で「考える」「気づく」「発見する」ことを大切にし、一人ひとりがオリジナルな卒業研究を仕上げられるような指導をしてくださいます。

  • 先生の研究のおもしろいところは?

    「依存」について、さまざまな角度から考えるところです。頼りたい気持ちと、頼りたい行動の二つの欲求だけでなく、その二つを「どの程度他者に求める傾向があるか?」という個人の依存傾向を考えることも重要であると学びました。

  • 先生のゼミでどんなことを学んでいる?

    対人行動、対人関係、愛着、ファンの心理、災害の被災者やボランティアの心理などをテーマに学んでいます。普段は厳しく指導される先生が、ゼミ合宿では学生と一緒にビデオ鑑賞や花火を楽しんでくださったのが印象的です。

教えて! 先生のオススメ本!

高校生のための心理学
松井 豊 編集
大日本図書

学問としての心理学について、理解が深まります。

「心理学」を真剣に学んでみたい人にとって、最高の環境、カリキュラム、教授陣が揃っています。そして何よりも、ともに高め合える仲間がいる大学です。