お知らせ - 学生
-
【学生および保証人の皆さまへ】伊藤正直学長からのメッセージ(9月8日更新)
- 在学生
学長からのメッセージ(9月8日掲載) 学長からのメッセージ(5月6日掲載) 学長からのメッセージ(9月8日掲載) 学生および保証人の皆さま 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により例年よりお […]
-
令和2年度後期の授業(オンライン授業の継続)について(7月28日掲載)
- 在学生
5月下旬の緊急事態宣言解除後、社会経済活動のレベルが引き上げられている中で、本学では後期からの対面授業再開を目指してまいりました。 しかし、7月に入り全国的に新型コロナウイルス感染者数が再び増加に転じ、とりわけ若い世代を […]
-
第2回「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請について(7月6日掲載)
- 在学生
昨今の新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、新たに創設された学生支援緊急給付金給付事業(令和2年5月19日閣議決定)については、6月19日に1次推薦を締め切り、独立行政法人日本学生支援機構(以下「機構」という。)におい […]
-
令和2年度後期出発の海外留学・短期研修の募集中止につきまして(7月3日掲載)
- 在学生
大妻女子大学国際センターでは、「令和2年度後期(令和3年2~3月出発)」の海外留学・短期研修につきまして、次の理由から、全て募集を行いません。 新型コロナウイルス感染症のワクチン・特効薬の研究・開発は始まっているものの、 […]
-
令和2年度「大妻祭(スポーツフェスティバル・文化祭)」の中止について
- 受験生
- 在学生
令和2年10月、11月に開催を予定しておりました大妻祭[スポーツフェスティバル・文化祭(千代田・多摩)]は、新型コロナウイルス感染拡大に伴うさまざまな影響を考慮し「中止」することといたしました。 楽しみにされていた方、ま […]
-
就職相談、ガイダンスの実施方法について(6月10日掲載)
- 在学生
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、企業の採用スケジュールが大幅に変更になるなど、就職活動に不安を抱えている方もいるかと思います。 就職支援センターでは、可能な限りの就職サポートを実施していますので、就職活動での不安や […]
-
6月4日(木)からの各キャンパスについて(6月2日掲載)
- 在学生
■パピルスメイト(証明書自動発行機)について 6月4日(木)から、各キャンパスのパピルスメイトが使えるようになります。詳しくは、下記のページをご覧ください。 大学ホームページ「各種証明書発行 在学生向け」(http:// […]
-
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請について(5月29日掲載)
- 在学生
新型コロナウイルス感染症の影響をふまえ、文部科学省において、新たに世帯収入・アルバイト収入の減少等による経済的な影響を受けた学生向け学生支援緊急給付金給付事業(令和2年5月19日閣議決定)が創設されました。 この給付金は […]
-
就職支援ガイダンス オンラインでの実施について(5月21日掲載)
- 在学生
就職支援センターでは、学生の皆さんの健康と安全の確保を優先、また外出自粛が続く折、学生の皆さんが自宅にいながら就職支援講座を受講できるよう、当面の間オンラインによるガイダンスを実施いたします。 オンラインガイダンスは「求 […]
-
6月4日(木)以降の前期授業について(5月20日掲載)
- 在学生
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、本学では5月7日(木)の前期第1回授業から6月3日(水)の第4回授業までをすべてオンライン授業としておりますが、6月4日(木)以降の前期授業の実施形態について、以下の通り決定しました。 […]