お知らせ - 資格
-
簿記3級合格率87% 三井・古屋さん好成績
大妻女子大学多摩キャンパス就職支援センターが行っている課外講座のひとつ「簿記3級講座」を受講する学生23人は、6月10日に商工会議所の検定試験に挑戦し、20人が日商簿記3級に合格しました。合格率87.0%で全国の合格率 […]
-
ご存じですか 「家庭教育相談員基礎能力」資格
大妻女子大学に独自の認定資格があるのをご存じですか――。児童臨床研究センターが認定する「家庭教育相談員基礎能力」「家庭教育相談員」の2つが独自の資格で、前者の資格要件を満たす者として、2011(平成23)年度は家政学部 […]
-
簿記大会100点満点1位 大人心・近藤さん
大妻女子大学人間関係学部、社会・臨床心理学専攻3年の近藤百合恵さんは、多摩キャンパスの課外の「簿記3級講座」に学んでいますが、6月4日、全国の大原簿記法律専門学校で一斉に行われた「2011年春季全国大学対抗簿記大会」( […]
-
家政学部食物学科管理栄養士専攻(新卒)の2010年管理栄養士国家試験の合格率は94.2%でした
厚生労働省から、第24回管理栄養士国家試験の合格者が発表されました。 家政学部食物学科管理栄養士専攻(2010年3月卒業生)の受験結果は以下のとおりです。 受験者 52名 合格者 49名 合格率 94.2% なお、 […]
-
第12回(2010年)精神保健福祉士国家試験において、新卒合格率が3年連続100%を達成!
3月15日(月)、厚生労働省から第12回(2010年)精神保健福祉士国家試験の合格発表があり、大妻女子大学(人間福祉学専攻)は、新卒(2010年3月卒業)8人全員が合格し、3年連続で合格率100%を達成しました。本学既 […]
-
第22回(2010年)社会福祉士国家試験において、新卒合格者数全国女子大トップの成績を収めました
3月15日(月)、厚生労働省から第22回(2010年)社会福祉士国家試験の合格発表があり、大妻女子大学(人間福祉学科)は、新卒(2010年3月卒業)合格者数で30人(合格率30.0%)と、全国30女子大のうちでトップの […]
-
臨床心理士資格試験、2年連続で100%合格!
大学院臨床心理学専攻の修了生の臨床心理士資格試験の結果が発表されました。本年度の本学修了生は、昨年度に続き全員合格でした。ちなみに、合格率の全国平均は65%でした。 (人間関係学研究科 臨床心理学専攻)
-
平成18年度臨床心理士資格試験の合格率 85.7%!
平成18年末に臨床心理士資格認定試験の結果発表があり、本学大学院人間関係学研究科臨床心理学専攻の修了見込者および修了者の合格率は、85.7%で、全国平均合格率65.5%を大きく上回る好成績を収めた。本専攻の特徴である、 […]
-
第19回管理栄養士国家試験 合格率90.6%達成
第19回管理栄養士国家試験の合格者が5月11日厚生労働省から発表され、本学食物学科管理栄養士専攻は合格率90.6%という好成績を修めました。 全国平均合格率25.3%と例年どおりの厳しい試験であったが、本学食物学科管理 […]