お知らせ - 卒業生
-
卒業生を訪ねて 短食栄学生らがOG訪問・職場見学
大妻女子大学短期大学部家政科食物栄養専攻2年生らが、2月27日と3月13日に社会で活躍するOG3人を訪ねました――。 これは日頃から「大妻力(=卒業生の先輩力、教員の専門力、在学生のパワーを結集した力)」を活かした活 […]
-
お米のスペシャリスト OG小林祥子さん
ユネスコ無形文化遺産に登録され、いま注目を集めている「和食;日本人の伝統的な食文化」。そんな和食に欠かせない「お米」のプロとして活躍しているOGがいます――。 大妻女子大学短期大学部家政科被服コースを1974年に卒業 […]
-
第2回食栄ホームカミングデイ開催 2/8短大食物栄養専攻
大妻女子大学短期大学部家政科食物栄養専攻は、平成26年2月8日(土)午前11時30分から千代田キャンパス本館E棟で、第2回「食栄ホームカミングデイ」を開催します。会費1500円。参加者には事前申し込みをお願いしています […]
-
TV出演、イタリアで講師 OG岩本ゆき子さん(料理研究家)
大妻女子大学短期大学部家政科家政専攻OG(1992年卒)で料理研究家・野菜ソムリエの岩本ゆき子さん(写真)の活躍が続いています――。 横浜・大倉山で料理教室クアトロ・スタジオーニを主宰する岩本さんは、10月3日にテレ […]
-
卒業生とのつながりを大切に40年 「あじさい会」開く
大妻女子大学家政学部食物学科および短期大学部食物栄養専攻の卒業生が集う「あじさい会」が6月29日(土)に千代田キャンパスアトリウムで行われ、同学科・専攻のOG総勢57人が一堂に会しました=写真。 今年で40回目を迎え […]
-
『青葉の集い』開く 大妻コタカ記念会
大妻学院の同窓会、一般財団法人大妻コタカ記念会(井上小百合会長)は、6月16日、ホテルオークラ東京(港区)で、会員と来賓合わせて約140人を集めて恒例の「青葉の集い」(平成25年度総会・記念コンサート・会食)を開きまし […]
-
編入、就活のポイントを卒業生がアドバイス 短大食栄分科会
大妻女子大学家政学会短期大学部食物栄養専攻分科会が、6月10日に本学千代田キャンパス150教室で学生およそ80人を集めて行われました=右写真。 当日は、「人事採用側、編入学者の視点から」をテーマに、今年、同専攻から本学 […]
-
◆同窓会が参加者募集◆オックスフォード夏季研修
大妻コタカ記念会(同窓会)は、卒業生会員対象の海外研修プログラム「イングリッシュ・イン・オックスフォード」を昨年に引き続き実施し、参加者を募集しています。 8月29日~9月12日の15日間、イギリスの伝統あるオックス […]
-
百人一首の編纂を学ぶ 大妻コタカ記念会文化講演会
立春が過ぎてもなお寒さの残る2月16日、大妻コタカ記念会(同窓会)は、午後1時30分から大妻コタカ記念会館で、平成24年度第4回文化講演会を開きました。 卒業生から一般の方までおよそ50人が集まる中、講師を務めた文学 […]
-
初のホームカミング開く 短食栄
大妻女子大学短期大学部家政科が初の「食物栄養専攻ホームカミングデイ」を2月16日の午後、千代田キャンパス大学校舎で開催しました。約30年前に卒業した人から昨年巣立ったばかりの社会人1年生まで、40人の卒業生と同専攻の全 […]