お知らせ - 卒業生
-
家庭科教育推進で都表彰 OG石井教諭
大妻女子大OGで都立高校の教壇に立つ石井麻惠さん(写真、昭和61年3月家政学部食物学科食物学専攻卒)は、家庭科教育の推進に功績があったとして1月13日に東京・港区のホテルで行われた平成22年度東京都教育委員会表彰式で職 […]
-
給食甲子園初出場 大管OG菅野さん
大妻女子大学家政学部OGで、学校栄養職員の菅野幸さん(かんの・みゆき、平成12年3月管理栄養士専攻卒)は、考案した給食メニューを引っ提げて同僚の調理員と共に先ごろ行われた「第5回全国学校給食甲子園―地場産物を活かした我 […]
-
酒造で金賞3冠達成 (OG・杜氏)横沢裕子さん
大妻OGに日本酒をつくる杜氏(とうじ)さんがいらっしゃるのをご存じですか――。横沢裕子さん(よこさわ・ひろこ。平成7年3月短期大学部家政科服飾文化コース卒。写真上)がその人で、全国でも数少ない女性杜氏として、昨年冬に仕 […]
-
5冊目の著書出版 OG・羊毛フェルト作家福田りおさん
文学部国文学科(現 日本文学科)OGで羊毛フェルト作家の福田りおさん(旧姓菅原理央・平成6年3月卒)=写真左=がこのほど5冊目の著書『福田りおの羊毛フェルト基礎テクニック』(日東書院)を出版するとともに、10月13日か […]
-
OG2人が里帰り受講 ジョブコーチ養成セミナー
9月2から6日までの5日間、本学多摩キャンパス(東京都多摩市)で72人の受講生を集めて行われた「JC-NETジョブコーチ養成セミナー」(職場適応援助者養成研修)では、本学に“里帰り”して受講する2人のOGがいました。 […]
-
六本木にwato kitchen出店 OG菅原わとさん
本学OGで管理栄養士、フードコーディネーターとイラストレーターの3足のわらじを履くwatoこと菅原わとさん(平成8年短食栄卒)が9月4日午後、東京・港区の六本木ヒルズアリーナの一角に、グリーンとベージュで塗り分けられた […]
-
募金に感謝 大妻コタカ記念会「青葉の集い」開かれる
OGと来賓の旧教職員ら計115人は、サクソフォーンカルテットの演奏の後、フルコースの洋食に舌鼓を打ちながら旧交を温め合い、最後に新旧の校歌2曲を全員で歌って終わりました。 会の冒頭では、会長の長岡博子氏が創立者大妻コタ […]
-
本学大学院卒業生が「IFTフェロー」授与!日本人では30年ぶり3人目、アジア女性としては初めて
平成17年度に、本学大学院の家政学研究科・人間生活学専攻(博士)を修了した久保村喜代子(くぼむら・きよこ)さん(久保村食文化研究所代表、食品ジャーナリスト、食品開発コンサルタント)が、6月下旬にアメリカ・ニューオリンズ […]
-
すばる文学賞受賞者 原田ひ香さんの記念講演(国文学会)
「はじまらないティータイム」で第31回すばる文学賞を受賞したラジオドラマ脚本家・小説家の原田ひ香(はらだ・ひか)さんが、6月14日(土)に本学で開催された「国文学会 第40回総会」で記念講演を行いました。 原田さんは […]
-
本学大学院卒業生が、優秀留学生として表彰されました
本学大学院国文学専攻を今年3月に卒業し、博士号を修得した閻瑜(えんゆ)さんが4月24日の「人民日報」海外版に下記のように紹介されました。 4月15日夕刻、駐日中国大使館で、留学期間内に優秀な成績を修めた方を対象とした […]