お知らせ - 卒業生
-
大妻女子大学×穴水町「焙煎 鹿波椿茶」が第10回いしかわエコデザイン賞2020で銅賞を受賞
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
社会情報学部環境情報学専攻・細谷夏実教授ゼミの学生が石川県穴水町鹿波地区の鹿波椿保存会と穴水高校の生徒、同ゼミの卒業生で穴水町の地域おこしに尽力している齋藤雅代さん(えんなか合同会社)と協同で商品化した「焙煎 鹿波椿茶」 […]
-
大妻女子大学×穴水町「鹿波産椿オイルと茶葉のギフトセット」がふるさと納税の返礼品に採用
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
社会情報学部環境情報学専攻・細谷夏実教授ゼミの学生が、石川県穴水町鹿波地区の鹿波椿保存会と穴水高校の生徒、ゼミの卒業生で穴水町の地域おこしに尽力している齋藤雅代さん(えんなか合同会社)と協同で商品化につなげた「鹿波産椿オ […]
-
社情卒業生・上田和泉記者が大きく貢献―中海テレビ放送がギャラクシー賞を受賞!
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
社会情報学部社会環境情報学専攻(現:環境情報学専攻)卒業の上田和泉さんが中海テレビ放送の記者として関わったドキュメンタリー番組「中海再生への歩み~市民と地域メディアはどう関わったのか~」が、「第57回ギャラクシー賞報道活 […]
-
卒業生がナレーションを担当するCMをテレビ静岡で放送
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
比較文化学部卒業(2017年卒)でテレビ静岡のアナウンサーとして活躍する小倉彩瑛さんがナレーションを担当する大妻女子大学のテレビCMが、11月14日(土)から23日(月)まで同局で放送されます。本学の多彩な学び、ミッショ […]
-
「卒業生サービス」ページを新設しました
- 卒業生
卒業生の皆さま、「卒業生は図書館を使えるのかしら」「大学で行っている講座や講習会に参加したい」「母校で同窓会を開きたいのだけれど」などと思ったことはありませんか? そんな疑問にお応えするため、施設利用・借用、講座・講習、 […]
-
「きものサローネin日本橋」に被服学科の卒業制作作品が展示
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
家政学部被服学科・阿部栄子教授のゼミを今年3月に卒業した村田美緒さん、横山友里恵さんの卒業制作作品が、10月4日(金)~6日(日)に東京・日本橋で開催されたイベント「きものサローネin日本橋」の「第2回学生きもの優秀作品 […]
-
「きものサローネin日本橋」に被服学科学生の卒業制作作品が展示 10/4~6
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
本学家政学部被服学科卒業生(2019年卒)の卒業制作作品が、10月4日(金)~6日(日)に東京・日本橋で開催される「きものサローネin日本橋」の「第2回学生きもの優秀作品展」(会場:YUITO日本橋室町野村ビル5・6階) […]
-
栃木県小山市から大久保市長らが表敬訪問
- 在学生
- 卒業生
栃木県小山市から大久保寿夫市長が5月9日(木)に千代田キャンパスを訪れ、伊藤正直理事長・学長を表敬訪問しました。 今回の訪問は、家政学部被服学科卒業(2018年卒)の澤田浩位さんが小山市で2人目の「結城紬」の紬織士として […]
-
国家資格「公認心理師」の受験資格の特例措置に関するお知らせ
- 卒業生
大妻女子大学で単位を取得した科目が、公認心理師科目との読み替え基準を満たしている場合、法施行後に、施行規則第2条で定める科目を大学院で履修するか、施行規則第5条で定める施設において施行規則第6条で定める期間以上の実務経験 […]
-
「きものサローネin日本橋」に被服学科学生の卒業制作作品が展示 10/13、14
- 卒業生
- 企業・報道
本学被服学科卒業生(2018年卒)の卒業制作作品が、10月13日(土)、14日(日)に日本橋三井ホールCOREDO室町1(東京・日本橋)で開催される「きものサローネin日本橋」の「学生きもの優秀作品展」に展示されます。 […]