お知らせ - メディア
-
2020年12月のメディア掲載情報
- 企業・報道
雑誌 世界 1月号 「SEKAI Review of Books 現在の『鏡』としての高度経済成長期 神子島 健」(234~239ページ)。学長・伊藤正直著『戦後文学のみた〈高度成長〉』の書評が掲載。中でも「重化学工業化 […]
-
2020年11月のメディア掲載情報
- 企業・報道
雑誌 日経ヘルス 12月号 「FOOD―まるごと昆布ダイエット」(86~91ページ)。家政学部食物学科・青江誠一郎教授が、ダイエットに役立つ水溶性食物繊維アルギン酸の働きについて、「昆布に含まれるアルギン酸は、酢に含まれ […]
-
2020年10月のメディア掲載情報
- 企業・報道
テレビ NHK総合「おはよう日本」 10月18日 日本学術会議の提言に関するニュースの中で、社会情報学部環境情報学専攻・木下勇教授が、日本学術会議の連携会員時代、子どもの成育環境について考えるグループの委員長として内閣府 […]
-
卒業生がナレーションを担当するCMをテレビ静岡で放送
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
比較文化学部卒業(2017年卒)でテレビ静岡のアナウンサーとして活躍する小倉彩瑛さんがナレーションを担当する大妻女子大学のテレビCMが、11月14日(土)から23日(月)まで同局で放送されます。本学の多彩な学び、ミッショ […]
-
2020年9月のメディア掲載情報
- 企業・報道
テレビ NHK総合「NHKニュースおはよう日本」 9月12日 ちかさとナビのコーナーで、スポーツ選手への栄養指導を長年行ってきた家政学部食物学科・川口美喜子教授が、夏バテ防止等に効果がある鉄分補給レシピ「中華風冷ややっこ […]
-
2020年8月のメディア掲載情報
- 企業・報道
新聞 保険毎日新聞 8月7日 「日本リスクマネジメント学会 オンラインで関東部会開催、コロナの社会的リスク検討[2020年7月11日]」。人間関係学部人間福祉学科・尾久裕紀教授が、日本リスクマネジメント学会が開催したオン […]
-
2020年7月のメディア掲載情報
- 企業・報道
テレビ NHK「あさイチ」 7月29日 「今こそ、″腸活″で美しく健康に!」の特集で、家政学部食物学科・青江誠一郎教授が食物繊維に関する資料の提供に協力。 新聞 福井新聞 7月15日 「観光ビジョン改訂へ 若狭町 達成基 […]
-
2020年6月のメディア掲載情報
- 企業・報道
テレビ TBS「はやドキ!」 6月1日 新型コロナウイルス感染症に関するニュース情報の中で、日本が感染を抑制できた理由の一つとして、感染症が専門の井上榮名誉教授が、日本語は飛まつを出しにくい言語である、と電話でコメント。 […]
-
2020年5月のメディア掲載情報
- 企業・報道
テレビ TBS「ひるおび!」 5月21日 新型コロナウイルス感染症に関するニュース情報の中で、日本の感染拡大が緩やかな理由の一つとして、感染症が専門の井上榮名誉教授による、日本語の発音は有気音がなく飛沫が飛びにくい、とい […]
-
2020年4月のメディア掲載情報
- 企業・報道
テレビ TBSテレビ「あさチャン!」 4月9日 朝の情報・報道番組「あさチャン!」に、文学部コミュニケーション文化学科・五十嵐浩司教授がコメンテーターとして出演。 雑誌 日経ヘルス 6月号 「FOOD―蒸し大豆はやっぱり […]