お知らせ - インタビュー
-
愛するものへの情熱をカタチに 大比3年・古後さん
私の人生のテーマは、愛するものへの情熱をカタチにしていくこと――。 そう話すのは、大妻女子大学比較文化学部3年の古後友梨さん=右写真。古後さんは、日頃から日本と台湾を繋(つな)ぐ活動に積極的に取り組んでおり、これまで […]
-
【OGインタビュー】Google奨学金2年連続で受賞 長沢安希子さん
大妻女子大学社会情報学部社会情報処理学専攻(現 情報デザイン専攻)1998年卒のOG、長沢安希子さん(写真)が、2013年、2014年と2年連続でGoogle社の奨学金を受賞しました! Google社といえば検索エン […]
-
朗読で社会貢献を コミ文4年・山崎里恵
朗読を通じた社会貢献活動に精力的に取り組む、大妻女子大学文学部コミュニケーション文化学科4年の山崎里恵さん=写真。その活動範囲は学外にまでおよび、このほど、自身が所属するボランティア団体「東京ブロス企画」と共に、点字本 […]
-
【OGインタビュー】フードプランナー岸村康代さん
明けましておめでとうございます。本年も「大妻ニュース」のご愛読をひとえにお願い申し上げます。 さて新春第一弾は昨年6月、『岸村式 食べちゃダメなものはない!ダイエット』(写真、メディアファクトリー、税込1260円)を […]
-
【OGインタビュー】 フードアナリスト 小口綾子さん
年間100軒以上を食べ歩き、「焼き肉・ホルモン」のフードアナリストとして右に出る者はないと一目置かれているOGがいるのをご存じですか――。大妻女子大学短期大学部OGでフードジャーナリストの小口綾子さん(写真、こぐち・あ […]
-
【OGインタビュー】 自由が丘に雑貨店を開いた辻さん
ハイセンスな雑貨好きの聖地、東京・自由が丘地区に7月2日午前11時、ハンドメイド品を並べた小さな雑貨店兼アトリエ「pindot」(ピンドット)がオープン。実は、この店のオーナー兼ものづくりさん(作家)が大妻女子大学OG […]
-
【OGインタビュー】 マラソンランナー・春山さん
前年秋は中国、本年初夏はオーストラリアの空の下を快走してきたという、女性の年齢を明かすのは大変失礼ですが、50代半ばに差し掛かった大妻女子大学短期大学部OGの“スーパーランナー”がいらっしゃいます――。春山志津江さん( […]
-
【OGインタビュー】頭蓋骨エステ経営 中西さん
日本テレビ系で5月2日午前に放送された情報バラエティー番組「PON!」の中で美人シンガーオススメのお店として東京・青山の頭蓋骨エステサロン「Luna Voeux(ルーナ・ヴォー)」が取り上げられ、同店の「凄(すご)腕エ […]
-
【OGインタビュー】 小説を出版した児嶋さん
失礼ながら古希を過ぎて、むしろ小説家として旺盛なイマジネーションを発揮されているお元気なOGがいらっしゃいます――。児嶋和歌子さん(写真右。1955年短期大学部家政科卒)がその人で、小説「鑪(たたら)の炎(ひ)は消えて […]
-
【OGインタビュー】 布おむつネット販売・諸井さん(下)
前週に引き続き布おむつのネットショップ「kucca」(クッカ)代表のOG、諸井更絵子さん=写真=のインタビューを掲載します。前回の記事はこちら。 ――短大卒業後、いったん就職してから大学に編入したのはなぜですか。 諸 […]