お知らせ - 地域連携
-
「俳句大賞の作品」と「パンフレットの表紙デザイン画」を募集 大妻さくらフェスティバル2021
- 在学生
2021年3月27日(土)に開催する「大妻さくらフェスティバル2021」(非対面方式で開催)のイベントの一環として、俳句大賞の作品と、パンフレットの表紙デザイン画を募集します。 両募集とも、締め切りは2021年1月8日( […]
-
大妻女子大学×穴水町「焙煎 鹿波椿茶」が第10回いしかわエコデザイン賞2020で銅賞を受賞
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
社会情報学部環境情報学専攻・細谷夏実教授ゼミの学生が石川県穴水町鹿波地区の鹿波椿保存会と穴水高校の生徒、同ゼミの卒業生で穴水町の地域おこしに尽力している齋藤雅代さん(えんなか合同会社)と協同で商品化した「焙煎 鹿波椿茶」 […]
-
大妻女子大学×穴水町「鹿波産椿オイルと茶葉のギフトセット」がふるさと納税の返礼品に採用
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
社会情報学部環境情報学専攻・細谷夏実教授ゼミの学生が、石川県穴水町鹿波地区の鹿波椿保存会と穴水高校の生徒、ゼミの卒業生で穴水町の地域おこしに尽力している齋藤雅代さん(えんなか合同会社)と協同で商品化につなげた「鹿波産椿オ […]
-
「俳句大賞の作品」と「パンフレットの表紙デザイン画」を募集します 大妻さくらフェスティバル2020
- 在学生
2020年3月21日(土)に開催される「大妻さくらフェスティバル2020」のイベントの一環として行われる俳句大賞の作品と、パンフレットの表紙デザイン画を募集します。 両募集とも、締め切りは2020年1月10日(金)。詳細 […]
-
「千代田キャンパスコンソウィーク」~コンソ活動報告のポスター展示を実施
- 在学生
- 企業・報道
本学が参加している千代田区キャンパスコンソでは、「千代田区キャンパスコンソウィーク」と題して、5大学が各キャンパスにおいて、コンソの活動報告やPRを目的にポスター展示を行っています。 千代田キャンパスコンソとは千代田区内 […]
-
本学学生が「ぶらチヨダ」特集レポートに挑戦、虐待防止街頭キャンペーンにも参加!
- 在学生
本学の学生が地域連携・社会貢献活動に積極的に参加しております――。 一つは、千代田区内近接大学の高等教育連携強化コンソーシアム(※)のプロジェクトの一環として、本学学生9人が千代田区商工団体が運営する公式イベントナビ(地 […]
-
「京都女子大学との包括交流」さらに充実した交流に向けて意見交換等実施
- 受験生
- 在学生
大妻女子大学と京都女子大学は、教職員および学生の交流の推進と教育・研究に関する協力などで広く連携を図り、両大学のさらなる発展に資することを目的に、2018(平成30)年4月10日付で、京都女子大学との包括交流協定書を締結 […]
-
東京2020応援プログラムの公開講座を地域連携推進センターが開催 参加者募集!
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
大妻女子大学地域連携推進センターが、東京2020応援プログラムの一環として千代田キャンパスで公開講座「日常生活で陥りやすい著作権・肖像権のNG行為って?」、「足が1本くらい どうってことない!」を開催いたします。 入場無 […]
-
大妻女子大学国文学会・千代田図書館連携講演会「梅の花の宴―令和の源泉―」 10/31
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
大妻女子大学国文学会・千代田図書館連携講演会「梅の花の宴―令和の源泉―」が、10月31日(木)午後6時30分から千代田区役所(東京・千代田区)で開催されます。 講師を務めるのは、日本上代文学を専門とする文学部日本文学科・ […]
-
地域連携プロジェクト、続々と実施
大妻女子大学地域連携推進センターでは、学生の主体性や自立心が身に付く地域連携活動の一層の推進と発展を図ることを目的に、地域連携プロジェクト活動を行っております。 今年度採択された3件の活動報告「体験から学ぶ防災~防災と言 […]