お知らせ - 表彰・受賞
-
東京消防庁麹町消防署長から感謝状をいただきました
2009年11月9日、学校法人大妻学院は、東京消防庁麹町消防署長から表彰されました。本学院が、平素から消防行政に深い関心を寄せ、防火に関する広報を推進し、地域社会の安全安心に寄与したことにより、感謝状をいただくこととな […]
-
秋の叙勲において瑞宝中綬章を受章(木野内清子 名誉教授)
本学名誉教授の木野内清子(きのうち・きよこ)氏が、平成21年秋の叙勲において瑞宝中綬章(ずいほうちゅうじゅしょう)を受章しました。 瑞宝中綬章は、国家または公共に対し功労のある方のうち、公務等に長年にわたり従事し、成績 […]
-
社会心理学専攻で卒業論文研究奨励賞が授与されました
人間関係学部 人間関係学科 社会心理学専攻(4月から社会・臨床心理学専攻と名称変更)では、2008年度から優秀な卒業論文を表彰することになりました。 表彰対象は、以下の2部門です。 1.優秀研究賞教員選出部門(Gr […]
-
駅ホームから転落した男性の救助に協力したとして、本学職員に東京消防庁滝野川消防署より感謝状が贈られました
平成21年1月18日午後9時半ごろ、東京都北区のJR尾久駅でホームから転落した男性会社員救助の際、非常停止ボタンを押して電車を止め、救助に協力したとして、1月23日、家政学部食物学科助手の加藤涼子さんに、東京消防庁滝野 […]
-
秋の叙勲において瑞宝中綬章を受章(隈部 直光 名誉教授)
本学名誉教授の隈部直光(くまべ・なおみつ)氏(元文学部長)が、平成20年秋の叙勲において瑞宝中綬章(ずいほうちゅうじゅしょう)を受章しました。 瑞宝中綬章は、国家または公共に対し功労のある方のうち、公務等に長年にわた […]
-
被服学科生が「ASIAGRAPH ASEAN+3 CGアートギャラリー」公募 第一部門で入選
家政学部被服学科4年生の鵜戸亜矢香さん(山本ゼミ)制作のCGアート浴衣が、「ASIAGRAPH ASEAN+3 CGアートギャラリー 公募 第一部門」において、日本をはじめアジア各地の多数のプロによる応募作品の中から「 […]
-
社会環境情報学専攻 生田茂教授の研究プロジェクトが、2008年度CIEC学会賞・論文賞を受賞
社会情報学部 社会情報学科 社会環境情報学専攻の生田茂(いくた・しげる)教授の研究調査チームが、2008年度のCIEC(コンピュータ利用教育協議会)で学会賞・論文賞を受賞しました。 CIEC学会賞・論文賞は、前年12 […]
-
すばる文学賞受賞者 原田ひ香さんの記念講演(国文学会)
「はじまらないティータイム」で第31回すばる文学賞を受賞したラジオドラマ脚本家・小説家の原田ひ香(はらだ・ひか)さんが、6月14日(土)に本学で開催された「国文学会 第40回総会」で記念講演を行いました。 原田さんは […]
-
文学部日本文学科の内藤千珠子先生が「女性史学賞」受賞
文学部日本文学科の内藤千珠子(ないとう・ちずこ)専任講師の著書「帝国と暗殺」(新曜社)が、「第2回 女性史学賞」(2008年)の受賞作に選ばれました。 女性史学賞 は、歴史学のうち、女性史学に関する優れた著書に受賞し […]
-
「第一回 活水文学賞」で日本文学科の学生が優秀賞を受賞
今年2月、日本文学科の学生2人が、活水女子大学(長崎県)主催の「第一回 活水文学賞」女子大学生部門・ジャンルA[小説、児童文学、評論、随筆(エッセー)]で優秀賞を受賞しました。 受賞したのは、文学部日本文学科の2年生 […]