お知らせ - 2020年
-
イトーヨーカドーとコラボレーション「母の日ギフトアイテム」 被服・ファッションビジネス研究室
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
- 企業・報道
大妻女子大学家政学部被服学科・ファッションビジネス研究室(吉井健准教授ゼミ)と株式会社イトーヨーカ堂がコラボレーションし、現在イトーヨーカドーで展開中の“母の日ギフトキャンペーン”で、「大妻女子大学の学生がおすすめする【 […]
-
情報技術と教師教育に関する国際会議「SITE2020」でOutstanding Paper Awardを受賞 生田名誉教授
- 企業・報道
2020年3月に社会情報学部環境情報学専攻を退職された生田茂名誉教授が、SITE 2020 (Society for Information Technology and Teacher Education)[主催:Th […]
-
オンライン授業の準備・受講について(4月24日掲載)
- 在学生
5月7日(木)から開始となるオンライン授業の準備・受講についてのお知らせをUNIPAに掲載しました。また、パソコン等の環境の準備が間に合わない学生を対象に、大学で保有しているノートPCの貸与を行います(貸与可能台数には限 […]
-
国際交流・異文化理解のための書籍・映画を紹介 国際センター
- 在学生
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、留学や国際交流の機会が急激に減っています。大妻女子大学国際センターでは、このような状況の中、在宅中にも知識を深め、国際交流・異文化理解のモチベーションを高めるための書籍・映画をホームペ […]
-
令和2年度前期の授業および履修登録について(4月20日掲載)
- 在学生
授業について 4月7日(火)掲載の「令和2年度授業・履修登録およびガイダンスについて」でお知らせしました令和2年度の授業について、現在5月6日(水)までとなっている緊急事態宣言の解除の有無にかかわらず、5月7日(木)の授 […]
-
令和2年度前期の授業および履修登録について(4月20日掲載)
すでに4月17日(金)(一部の方へは18日(土)配信となっています)にUNIPAに配信の「【重要】オンライン授業の準備のお願いについて(オンライン授業運営部会)」にてお知らせしておりますように、現在5月6日(水)までとな […]
-
2020年3月のメディア掲載情報
- 企業・報道
テレビ TBSテレビ「あさチャン!」 3月4日、18日 朝の情報・報道番組「あさチャン!」に、文学部コミュニケーション文化学科・五十嵐浩司教授がコメンテーターとして出演。 新聞 日本農業新聞 3月3日 「改植、ICT活用 […]
-
キャンパスの入構制限および事務室の閉室について(4月14日掲載)
- 在学生
政府の緊急事態宣言および東京都の緊急事態措置を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月6日(水)までの間、 各キャンパスへの入構は原則禁止とし、各事務室も閉室といたします。 なお、履修登録、授業等に関する情報や問 […]
-
大学校舎入口の閉門について(4月14日更新)
千代田キャンパスは、令和2年4月14日から授業開始(学生・生徒登校再開)まで、各建物の自動ドアは閉鎖します。大学の建物に入る場合は、夜間通用口をご利用願います。 通用口からの入館には、教職員証が必要ですので、忘れずに携帯 […]
-
教員・助手について(大学・中高共通)
・授業開始(学生・生徒登校再開)までの期間は、原則として自宅待機(または在宅勤務)とします。 ・自宅待機(または在宅勤務)期間であっても、学長、学部長・学科長・校長等が、必要と認める場合は、勤務を要請することがあります。