大学紹介
入試・入学
学部・短大・大学院
研究
就職・キャリア
​学生生活
​留学・国際交流
地域連携・社会貢献

2020年7月のメディア掲載情報

テレビ

NHK「あさイチ」 7月29日

「今こそ、″腸活″で美しく健康に!」の特集で、家政学部食物学科・青江誠一郎教授が食物繊維に関する資料の提供に協力。

新聞

福井新聞 7月15日

「観光ビジョン改訂へ 若狭町 達成基準を具体化」(25ページ)。日本酒のご当地カクテル考案などゼミの活動を通して福井県若狭町と交流のある、家政学部ライフデザイン学科・宮田安彦教授が、同町観光振興ビジョン改訂に伴う策定委員会に助言を行う、と掲載。同様の報道は次のとおり。◇中日新聞(7月16日)嶺南版「若狭の魅力発信 練り直し 町観光振興ビジョン改定へ 新幹線や新型コロナ 今後5年を見据える」(14ページ)。

朝日新聞 7月15日

「フェミニズム、『感じよく』存在感 ポピュラーフェミニズム、ディオール・ビヨンセも発信」(27ページ)。フェミニズムについて、メディア文化論を研究する文学部コミュニケーション文化学科・田中東子教授が、SNSやドラマ、海外セレブの発言などを通じて、特に若い世代に身近になったと指摘した、と掲載。

毎日新聞 7月31日大阪版夕刊

「ネット動画広告:デブって悪ですか? 『外見蔑視、広告やめて』ネット署名に3万人賛同」(1ページ)。文学部コミュニケーション文化学科・田中東子教授が、外見を蔑視する広告について、ネット広告の中には内容の精査も不十分なまま大量に生産されるものもあるとして、「有害な広告が作られ、流通され、若年層の目に触れてしまうシステム自体を点検する必要がある」と指摘した、と掲載。

WEB

プレジデントオンライン 7月10日

「不倫を繰り返す人は、なぜバレるまで止められないのか」。人間関係学部人間関係学科・福島哲夫教授が、臨床心理士の立場から不倫する人の特徴について説明した記事が掲載。

PR TIMES 7月29日

「【内臓脂肪ダウン、コレステロール低下、便秘解消、悪玉菌減少、美肌効果などに】ダイエットのプロが注目した″おからパウダーダイエット″とは?[扶桑社]」。フードプランナーで「大人のダイエット研究所」代表理事を務める家政学部食物学科卒業(2000年卒)の岸村康代さんの人気著書『いつもの料理にかけるだけ 新装版 おからパウダーダイエット』(扶桑社・税抜1,200円)が新装版として発売される、と掲載。