お知らせ - 2015年
-
編入学試験(2月一般選考第2次)の募集要項・願書を掲載しました
- 受験生
2月に実施する平成28年度編入学試験 一般選考(第2次)の募集要項・願書を掲載しました。 (入試・入学>入試情報>大学・短期大学部>編入学試験) 12月8日(火)に、千代田キャンパスで編入学試験説明会を開催します。 (お […]
-
英語・中国語・日本語の3カ国語でプレゼンテーション コミ文
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
大妻女子大学コミュニケーション文化学会秋季例会「プレゼンテーション発表会」が、11月10日に千代田キャンパス本館E棟055教室で開かれました(写真)。 同発表会は、学生が2人1組のペアになって、「異文化交流について」「私 […]
-
ビジネス社会で活躍できる女性を育成 大妻マネジメントアカデミー
- 受験生
- 在学生
- 卒業生
女性の力が期待される現代のビジネス社会。産業構造や社会構造の変化に対応し、ビジネス社会、地域社会などで活躍するための「マネジメント力」が、ますます女性に求められています。 大妻女子大学ではこうした社会の要請に応えるため、 […]
-
ミニ消防服制作が評価 東京消防庁から感謝状贈られる
大妻学院は防火に関する広報を積極的に推進し地域社会の安全安心に寄与したとして、東京消防庁から11月13日付けで感謝状が贈られました。これは本学課外活動団体「服部(ふくぶ)」が同庁麹町消防署の依頼で2010年から行っている […]
-
八ヶ岳トレイルランフェスティバル2015で第1位! ライフ3年・青木さん
トレイルランニングというスポーツをご存じですか――。 家政学部ライフデザイン学科3年の青木奈和子さんは、2015年10月12日に開催の「八ヶ岳トレイルランフェスティバル2015」のミドル16km女子部門で19人の選手を抑 […]
-
大妻のICT環境整備進む 仮想デスクトップシステムeVDI試験導入
大妻のICT(情報通信技術)環境整備が着々と進んでいます――。 仮想デスクトップシステム「eVDI(Engineering Virtual Desktop Infrastructure)」が試験導入され、説明会とデモンス […]
-
◆11/30申込締切◆みかん缶詰および宝物入れの手づくり親子体験教室 12/12
平成27年度大妻女子大学地域貢献プロジェクト「食から広がる生活科学を地域へ発信!」(代表者:家政学部食物学科・渡辺雄二教授)の一環として、12月12日(土)に千代田キャンパスで「みかん缶詰および宝物入れの手づくり親子体験 […]
-
秋の園遊会に出席しました 荻上学長
荻上紘一学長が東京・元赤坂の赤坂御苑で11月12日に開かれた、秋の園遊会に出席しました(写真右。左は髙祖敏明・上智学院理事長) 園遊会は天皇・皇后両陛下主催で毎年春と秋の2回催されるもので、今回は立法・行政・司法各機関の […]
-
11/20(金)学校記念日に伴うアドミッションオフィスの閉室について
- 受験生
11月20日(金)は大妻学院の学校記念日のためアドミッションオフィスを閉室いたします。 窓口、電話での対応など業務は全て休止いたします。 なおメールでの問合せやインターネットを利用した資料請求は受け付けており […]
-
11/21(土)からAO入試Ⅱ期の申込書類の受付開始
- 受験生
11月21日(土)からAO入試Ⅱ期の申込書類の受付を開始します。申込書類提出期間は下記の通りです。 【申込書類提出期間】 11月21日(土)~11月26日(木) 郵送必着 ※詳細についてはこちらの入試情報でご確認くださ […]