各種証明書発行 在学生向け
お知らせ
【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策による証明書発行業務について】
(1)証明書自動発行機(パピルスメイト)の稼働する台数、期間および時間は下記の通りです。 キャンパスごとに異なりますので、注意してください。
[千代田キャンパス]
F棟1階 コミュニティテラス3台の稼働
平 日 時間 8:30~16:40
[多摩キャンパス]
2号館(学生会館)1階が1台稼働
平 日 時間8:50~17:00
※マスクの着用をお願いいたします。
※混み合っている場合は、一時退避し時間を見計らって再度試みるなど、待機列に充分に注意してください。
※校舎内に滞留せず、速やかに帰宅してください。
※ソーシャルディスタンスにご協力お願いします。
※パピルスメイトに設置しております、消毒液をご利用ください。
(2)証明書自動発行機(パピルスメイト)で即時発行できない証明書は、早めに各キャンパスの学生担当部署に相談してください。来校する場合は、予約制となります。
(3)帰省等により、登校することが難しいときは、学生生活の手引き(P42)「長期休業期間の申込」に沿って申請してください。HPにも学生生活の手引きが掲載されていますので、参照してください。
【令和2年度健康診断証明書発行開始について】
8月27日(多摩キャンパス)および9月22日から26日(千代田キャンパス)にて実施の健康診断を受診された方、または10月末までに外部受診での検診結果を送付された方については、11月2日から発行を開始しました。
証明書の発行および手続き
証明書の発行および手続きには、証明書自動発行機(パピルスメイト)を使用します。パピルスメイトを使用する際は、学生証、学内システム利用アカウントのパスワード、手数料の3点が必要となります。また、誤った証明書を発行・購入しても返金できませんのでご注意ください。
なお、証明書を「本人開封無効」(厳封)とする必要がある場合は、学生支援グループまで申し出てください。
証明書自動発行機(パピルスメイト)ですぐに発行できる証明書
種類 | 手数料(1通) |
---|---|
在学証明書 | 200円 |
在学証明書(英語) | 600円 |
健康診断証明書※1 | 200円 |
学業成績証明書 | |
卒業見込証明書(卒業学年のみ) | |
学業成績証明書・卒業見込証明書(卒業学年のみ)※2 | |
教育職員免許取得見込証明書(卒業学年のみ) | |
資格(任用含む)取得見込証明書(卒業学年のみ) | |
国家試験受験資格取得見込証明書(卒業学年のみ) | |
大妻マネジメントアカデミー受講証明書(受講者のみ) |
※1 学内の定期健康診断を受診しなかった場合、もしくは未受診項目があった場合などは本学の「健康診断証明書」は発行できません。健康センターに相談してください。
※2 学業成績証明書と卒業見込証明書の記載内容が1枚に記載されています。主に就職活動で使用することができます。
学生支援グループ窓口で申し込む証明書
以下の証明書を発行する場合は、所属するキャンパスの証明書自動発行機(パピルスメイト)で「申込書」を購入し、学生支援グループで申し込んでください。
発行に日数がかかるものもありますので、余裕を持って早めに申し込み手続きをしてください。
指定の用紙がある場合は「申込書」と一緒に提出してください。
以下の表にない証明書が必要な場合は、学生支援グループに相談してください。
種類 | 手数料(1通) |
---|---|
推薦書(就職用を除く)・人物考査書※ | 200円 |
学業成績証明書(英語) | 600円 |
※「推薦書」や「人物考査書」を希望する学生は、申込手続終了後、学生支援グループから受け取った証明書用紙、または提出先の指定用紙をクラス指導主任へ渡してください。これらの書類の所見部分をクラス指導主任が記載後、学生支援グループで発行処理を行います。そのため、発行日の前日までに学生支援グループで処理が完了するように、申込者本人からクラス指導主任に依頼してください。 もし、先生の都合が合わない場合は、発行日を変更しますので、再度学生支援グループに相談してください。 書類は、発行日に引換書と交換で学生支援グループにてお渡しします。
窓口取扱時間は、以下のページからご確認ください
証明書自動発行機(パピルスメイト)設置場所・稼動時間
事務閉鎖日(日曜・祝祭日・年末年始休業期間等)は利用できません。
都合により、稼動時間の変更または稼働を停止することがあります。その場合は、掲示で連絡します。
キャンパス | 設置場所 | 台数 | 稼動時間 | 支払い方法 | |
---|---|---|---|---|---|
千代田 | 本館E棟1階事務室内 | 1台 | 平日 | 午前8時30分~午後4時40分 | 電子マネー 現金 |
土曜 | 午前8時30分~午後1時10分 | ||||
本館F棟1階 コミュニティーテラス内 | 3台 | 平日 | 午前8時30分~午後4時40分 | 電子マネー 現金 |
|
土曜 | 午前8時30分~午後1時10分 | ||||
大学校舎A棟3階北口 | 1台 | 平日 | 午前8時30分~午後5時 | 電子マネー | |
土曜 | |||||
多摩 | 2号館(学生会館)1階ホール | 1台 | 平日 | 午前8時50分~午後5時 | 電子マネー 現金 |
土曜 | 午前8時50分~午後1時30分 | ||||
4号館(図書館棟)1階事務部 | 1台 | 平日 | 午前8時50分~午後5時 | 電子マネー 現金 |
|
土曜 | 午前8時50分~午後1時30分 |
各種証明書の発行開始時期
種類 | 時期 |
---|---|
学業成績証明書 | 掲示で確認してください。 |
卒業見込証明書 | 5月中旬~ |
学業成績・卒業見込証明書 | |
健康診断証明書 | 5月中旬~ |
就職活動用証明書について(卒業学年対象)
「卒業見込証明書」「教育職員免許状取得見込証明書」「学力に関する証明書(見込)」および各種資格の取得見込証明書は、卒業学年の履修登録が完全に終了した後に発行することができます。
学内選考等で学長の「推薦書」が必要な場合は、就職支援センターで手続きしてください。